最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 30日 20:13夏の終わりの北アルプス
朝5時前に安曇野穂高ビューホテルをレンタカーで出て、一ノ沢の登山口に向かった。通行止めで予定の3.4km手前の長野県烏川渓谷緑地森林学習棟駐車場で車を降りて、そこを5時半前に出発し、歩いて登山口に向かった。駐車場まで35分かかった。その途中サルの群れがいて、子ザルが4匹ぐらいいた。コイツら全部大きく
25
2022年 05月 29日 19:44梅雨入り前の北アルプス
登山天気の予報がBランクで時間天気で見ても快晴が間違えなさそうなので、去年に引き続きこの時期に立山に登ることにした。去年は室堂から雄山の最短距離のピストンで登ったが、今年は、雷鳥沢から富士ノ折立、雄山を回って室堂に戻るルートにした。エアリアのコースタイムが約6時間なので、6時40分の始発のケーブルに
7
2021年 11月 21日 20:29秋の丹沢
昨日、Youtubeで山に関係する動画を観ていたら、山野井泰史に関する動画が一覧にあがってきた。昔テレビで観た番組かなと思い観てみるとまさにそれで、奥さんの妙子さんを含めた3人で白夜の季節にグリーンランドにある壁を登る話を主題として、その5年前に夫婦がガチュンガンで雪崩に会い、生死の狭間を切り抜け結
6
2021年 11月 14日 21:15秋の秩父
山の天気をチェックする習慣が抜けなくなってしまった。気温が低くなったので、今年は前回(11/3)の金峰山を最後に登ったことがない標高の高い山に登ることを止めたつもりだったが、天気が抜群で雪が積もってなさそうなところを見つけると、「また行くか!」となってしまい、登山の計画を経ててしまった。行先は、甲武
9
2021年 11月 03日 23:31秋の秩父
登山もダイビングも今シーズンは、そろそろ最後かなと考えて、いつものように天気予報を眺めながら、先週の水曜日に、次の土日は宮古島でダイビング、3日は登山と決めていた。一昨日、昨日共に仕事が忙しくて、登山のことは考えることができなかった。昨日の17時に仕事が一段落付いたので、その後、どこが一番天気が良さ
13
2021年 10月 24日 15:49未分類
10月24日、松本駅6時23分発の電車に乗ろうとタビホテルLit松本からコンビニに立ち寄ったあと松本駅まで歩くと駅の電光掲示板は、気温3℃を知らせてくれた。上高地に行く前にこの気温かと思いながら階段を上がって駅の中に入ると、どのように松本電鉄の列車に乗るのか解らず、駅の改札の人に聞くと、松本から電車
16
2021年 10月 09日 16:32秋の北アルプス
5時前に起きて、小屋を出てまだ暗い空を見上げ、再び薬師岳に向かって登ることにした。ヘドランを忘れたので、iPhoneのフラッシュライトの付け方を検索したが、どうしようかと考えていたら時間がたってしまったので、結局解らず、5:20に小屋を出たら歩くのに十分明るかった。薬師岳のピークの手前で、東側から伸
8