いつも裏からおじゃまする薬王院ですが、お正月くらいは正面から参拝しようかな…とコースを考えていたところ、朝一番に開いたレコに高尾駅から1号路への近道が載っていました 。 これは天狗様のお導き

と、いそいそ出掛けて行きました。ふかふかの落ち葉は足に優しく、家の裏山という雰囲気でした♪
無事お参りをすませ山頂へ。富士山

もちゃんといつもの場所にお姿を見せてくださっています。
駅で買ったあんパンをどこで食べようか考えながら、とっとこ階段をおります。茶屋の前からもう足元はぐちゃぐちゃ

ここでスパッツを着け、大好きなあんパンでおやつにします。今日はまったり城山までと思っていますので急ぎません。ぐちゃぐちゃ歩いて行くと、年末にお目にかかったシモバシラさん発見♪(シモバシラさんのテリトリーは勿論カチカチ、ザクザク)今日もまた、なんとも愛らしいお姿

「ごきげんよう!またね!」と別れを告げ、また、ぐちゃぐちゃ階段を上り城山へ到着。ここもぐちゃぐちゃ。頭だけ見える富士山を正面に、持参したラーメン《頂》を頂きました。
帰りは更にぐちゃぐちゃになった道を高尾まで戻り、4号路→蛇滝コースで下ります
。
背中にお日様

をしょって、てくてく車道を歩きます。途中、駒木野庭園へ寄り、和室で足を伸ばし、抹茶セットを頂いてほっこり♪
まったりとした1日の締めくくりとなりました。
うちわは買わなかったけど…天狗様、今年も宜しくお願いします\(^^)/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する