ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mieppさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「本」の日記リスト 全体に公開

2016年 04月 07日 21:44

「皇居東御苑の草木帖」

昨年から植物に関心を持って山を歩いていますが、とことん調べる方ではありません。 菫の花を見てもちんぷんかんぷん…全てスミレでいいことにしています。その割にはコハコベとミドリハコベはどう違うんだろう?アブラチャンとダンコウバイの見極めは?と悩んで調べたりしています。 リアルな写真をネットで
  23   2 
2015年 11月 02日 21:02

「言の葉 葉っぱ暦」

雨の朝、職場に急ぐ私の足をふと引きとめるものがあります。 紅く染まったハナミズキの葉っぱ。 雨に濡れた葉っぱは、無機質な歩道に彩りを添えます。見上げればまっかな実。 葉っぱと実を拾い集め、幼い娘と暗くなるまでおままごと… ふと、そんな日々を思い出す… 最近、素敵な本に出逢いまし
  15   6 
2015年 07月 03日 06:59

「生還」

「遭難するような山へはひとりで行かないでね。」と家族や友人に言われますが、「遭難しない山ってどこ?」 殆どの登山者はある程度の知識と山行に必要な装備を持って山に出かけます。 遭難するかも…という不安を持って出かける人はあまりいないのではないでしょうか。 しかし、ほんの少し、何かが違ってしま
  72   4 
2015年 05月 27日 04:12

「奥武蔵·秩父 峠歩きガイド」

峠ってなんだろう。 時々山へおじゃまするようになって2年、ちょっと気になります。 目的地への通過を確認するポイントだったり、休憩ポイントとして見ていた峠。 子供のころ自転車に夢中になっていた兄が、「正丸峠に行ってくる。」とよく言っていました。「峠に何しに行くんだろう?」と私は不思議に思
  42   8 
2014年 11月 02日 21:50

ずっこけ中年ハイカー、槍ヶ岳を目指す

図書館て必ず覗くガイドブック関連のコーナー。 いつも見慣れた背表紙をふんふん…と眺めていると、 「ん?見たことない…」 《ずっこけ中年ハイカー、槍ヶ岳を目指す》 う〜ん、圏外… と思いつつもパラパラめくります、 「一番遊んでいる編集部」を目指して というprologue
  30