ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yama-sanpoさんのHP > 日記
日記
yama-sanpo
@yama-sanpo
20
フォロー
34
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yama-sanpoさんを
ブロック
しますか?
yama-sanpoさん(@yama-sanpo)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yama-sanpoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yama-sanpoさん(@yama-sanpo)の情報が表示されなくなります。
yama-sanpoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yama-sanpoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yama-sanpoさんの
ブロック
を解除しますか?
yama-sanpoさん(@yama-sanpo)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yama-sanpoさん(@yama-sanpo)のミュートを解除します。
カテゴリー「山の思い出」の日記リスト
全体に公開
2024年 01月 27日 10:32
山の思い出
脱!連れて行ってもらう登山
山をはじめて6年が経ちます。 本格的に険しい山に行くようになったのは、子供達が大きくなってきた、3年ほど前から。 はじめの頃は師匠の後ろをついて歩くだけで、自分で歩くというよりは、連れて行ってもらう登山でした。 少し慣れてきたら、師匠は、自分が先頭を歩かなければ覚えれないと言って、グループの中で
84
続きを読む
2023年 11月 20日 08:55
山の思い出
登山靴買い替え
1年も経たないうちに、モンベルのアルパインクルーザー2000が、かかと部分の糸がほつれて壊れてしまった😵 師匠も同じく糸のホツレで登山靴買い替えたそうな。。 ガレ場、ザレ場を多く歩くからか、登山靴も消耗が激しい😓 それにわたしは西日本の雪山もアルパインクルーザー
41
続きを読む
2023年 04月 30日 12:37
山の思い出
娘からの誕生日プレゼント
4月が誕生日のわたし。 毎年、娘が(中1)なにかしら手作りのものをプレゼントしてくれるのですが、今年は「山のなかにいるお母さん」を描いてくれました。 それも、大好きなミツマタと一緒に。 昨年は刺繍の作品でしたが、今年は水彩画です。 いつも誕生日をお祝いしてくれることも本当に嬉しいですが、娘の描
58
4
続きを読む
2022年 12月 26日 11:28
山の思い出
今年のベスト9
2022年のベスト9 左上から→ 唐松岳、鉄砲木ノ頭、荒島岳 お亀岩避難小屋、硫黄岳、立山 燕岳、伊予富士、大山 今年もあとすこし。 2022年も、いろんな山に登ったな〜と1年を振り返ってます😄 東は丹沢、南は由布岳。 どこも良かったけど、やっぱり小屋泊は思い出深いものがあり
36
続きを読む
2022年 11月 26日 22:06
山の思い出
山バッジ
未開封の山バッジが溜まってきたので、色々な収納グッズを探してきたけど、買うとすごく高いし、何よりも気に入るデザインがない😓 ってわけで、手作りしました。 材料は、アマゾンで購入した合皮(A4サイズ550円)と、丸い割り箸2本。紐は適当に家にあったもの。手作りはやっぱり思い入れ深い
43
続きを読む
2022年 10月 30日 20:10
山の思い出
大好きな山。伯耆大山
大山が大好きで、岡山住まいなのに月に2〜3回通っていて、中でも最近のお気に入りの写真を日記にしるしてみました。 三ノ沢から見る紅葉は本当に素晴らしかったし、剣ヶ峰から見る弥山方面の美しい稜線にはいつもうっとり。甲ヶ山から見た大山の紅葉は最高の景色でした。 大山は、六合目が森林限界だそうで、だから
30
続きを読む
2022年 07月 15日 22:34
山の思い出
山行備忘録
(岡山県) 龍ノ口山、操山、熊山、高倉山、和気アルプス、吉備路全山縦走、天狗山、鬼ノ城、福山、三ヶ上山、高清水トレイル、蒜山三座、三平山、朝鍋鷲ヶ山、毛無山〜白馬山、那岐山〜滝山、星山〜櫃ヶ山、駒ノ尾山〜後山、泉山 (鳥取県) 大山、三鈷峰、烏ヶ山、甲ヶ山、矢筈ヶ山 (島根県) 三瓶山(お鉢巡り)
2
続きを読む
2021年 09月 10日 11:34
山の思い出
「山のおもいで」写真冊子を作りました
2017年から山登りをはじめたものの、道具を揃えて本格的に登りはじめたのは2019年からなので、その記録をまとめました。 元々アナログ人間なので、デジタルで残すより、紙に残しておきたいとずっと考えてましたが、なんとなく月日が経ち、ようやく一念発起😅 1枚1枚写真にして現像してたら
45
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山の思い出(8)
日常生活(5)
田舎暮らし日記(3)
山道具(4)
田舎暮らし(1)
未分類(1)
訪問者数
5039人 / 日記全体
最近の日記
お義母さんの日記(形見)
自宅で看取るということ。
介護しながら山を登り続ける
整える。
脱!連れて行ってもらう登山
登山靴買い替え
古民家暮らし
最近のコメント
さっぱんさん
yama-sanpo [07/07 21:04]
いい文章ですね🙂R
さっぱん [07/05 08:42]
riwonさん
yama-sanpo [06/10 21:59]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09