![]() |
山にたくさん行った分、家の中もなんとなく片付いておらず…そういうことも手伝ってか、モチベーションが上がらない。
そんなときは無理して山に行かずに、家で過ごそう!と決断。天気が良いのに山を休んだ。こんなことは滅多にない(笑)
午前中に布団を干して、窓拭きをして、クローゼットの整理、掃除機かけて、不用品を処分しにごみ処理センターへ。午後は銀行と市役所へ用足しに。
帰宅して、子供達が帰って来る前にいつもより少し早めに夕飯を作り終えて、ほっと一息つく。
拭き掃除した窓と、きちんと整頓した部屋には、心地よい空気が流れていた。家が喜んでいた。
山も楽しいけど、身の回りを整えていないとね、ってなんだか改めて思ったのでした。
次の山登りは心から楽しめそう。
写真は築150年の我が家です。
まったく、同意です。
私の気持ちを綺麗に綴ってくださったのかと思う程に。
「築150年の我が家」
良い響きに感じます
はじめまして。
山に行ってると、布団を干すタイミングがないなぁ等とモヤモヤしていました。思い切って山休みして良かったとスッキリしました。古民家も喜んでいました。
嬉しいコメントありがとうございました😊
今の私が、100%山を楽しめないのは、まさにコレです。
整ってない!!
yama-sanpoさんの、心地よい文章とともに心に刻みたいと思います。
はじめまして。
晴れていたらついつい山に足が赴きますが、ぐっと堪えて自分と向き合うと、いろんなことが腑に落ちました。
共感していただき、ありがとうございました😊
yama-sanpoさんより かなり年上ですが、
まさに この気分
もともと お家が好きなので 整理整頓 そして 年齢的に断捨離 するのも嫌いじゃない🤭
お家にいればいるで 片付けできたりしますが、気がつくと ダラダラしてたり😅
なので 喝を入れるために バイトを始めて見たけど なかなか馴染めないし😅
山に行くモチベ維持するのは なかなか難しい
でもね 私 この繰り返しなんです!
山のお友達がいっぱいいるyama-sanooさん 大丈夫 またモチベあげあげですよ❣️
ってもう行ってるしね🤭
コメントありがとうございます😊
riwonさんにもそんな時があるのですね!というか、その繰り返しなんですね!😳
確かに、長い間同じことを続けるというのは趣味に限らず、何でもモチベが上がったり下がったりするものなのかもしれませんね😊逆に下がる時があるから、モチベが復活した時の喜びもひとしおなんでしょうね🤭
いま、とっても行きたい山があります!遠いお山なので実現できるのか分かりませんが…いつか行けたらいいなぁ✨と ムクムクと気持ちが湧いてきてます。やっぱり山が好きみたいです😆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する