![]() |
![]() |
メリット
1. 圧倒的なコスパ
以前にレビューした、ザバスのヨーグルト味のプロテインを通販で買うと、現在の価格は1キロ4,450円。それに対して日本新薬は3300円。一食あたりのタンパク質量はどちらも同じぐらいだ。
2. 溶けやすい
シェーカーに入れて振ると、なんと2-3秒で一気に溶ける。ザバスだともう少し長く振るし、ダマも残った。
3. 初級者には選びやすい
ザバスはホエイプロテインの中でも、advancedやproやaquaなど、成分が違う商品がある。飲み慣れている人にとっては、自身の目的により合った商品を選べると思うが、プロテイン初級者は迷ってしまう。フレーバーだけ選べば良い日本新薬は、迷わなくて済むので助かる。
4. 味も安定
ザバスは、どのフレーバーを選んでも美味しいという安心感があったが、新しいメーカーを試す場合、それが一番の不安要素だ。
前回のサワーパインはさっぱりと飲みやすく、現在のマイルドチョコはミロのような味で、甘さはあるがしつこくはない。もちろん、1キロ飲んでいれば飽きるけれど、今のところは選んだ二袋とも美味しいと思う。
デメリット
1. スプーンで攪拌はできない
ザバスはスプーンでもきちんと攪拌できるが、日本新薬のものは、シェーカーを使わないと溶けない。上記の溶けやすいというメリットと矛盾するように感じるが、事実としてそう。
職場で朝食代わりににすることがある私には、シェーカー持参が必要となってやや面倒。
以上により、自分にとってはメリットの方が多いので、良いものに出会ったと感じている。
ザバスのプロテインレビューの日記
https://www.yamareco.com/modules/diary/622595-detail-286894
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する