![]() |
![]() |
![]() |
なので、色んなギアのメンテに集中することにした。
それにしてもマンションベランダでのメンテナンスのやりにくいこと😅
◼️1. 登山靴🥾
最低限で済ませてしまうことが多いけど、今回はしっかりと。ブラッシングと防水スプレーも。登山靴も少しは深呼吸できたかな?
来週末に予定してる登山で気持ちよく履けますように😌
ちなみに手前はチビツーの上履き。私のお気に入り🥰
◼️2. チャリ🚴
こちらも今回はしっかりと洗車!・・・と思って始めたら早々にメンテナンススタンドがヘシ折れて💥使い物にならなくなる😓
仕方ないのでリアを外しての作業はひっくり返しながら♻️
ボディもチェーン周りもピカピカ✨最近ちょっとグラベルチックな道も走ったから洗車の効果がハッキリ見えて嬉しい🎵
ちなみにチビワンのロードバイクはここ最近の急激な成長によりサイズアウト間近😱
サドルはまだ延ばせるけどコラムはもう延ばせないのでエクステンダーを取り付けることに。クランクはまだ大丈夫だしステムも取りあえずはこのままで。ただしハンドルは少し下向き(前傾)にさせることにした。
走行がもうじき1000kmになるので、その他全体チェックはプロに任せることにした。戻ってくるのが楽しみだー🎶
◼️3. キャンプ用品⛺
先週末の雨のキャンプの。
フライとかインナーってそれほど汚れることって無いから主に乾燥させるくらいだけど、一番面倒なのってグラウンドシートじゃないかな?と思う。
汚していいものではあるけど、汚したままにしてはいけないナンバーワンが何気にグラウンドシートじゃないでしょうか?
土汚れに加えて、特に今回のような雨の中の撤収だと、葉🌱や虫🐜とか有機物は水分で腐って・・・要は腐葉土のようなニオイが沸いてしまったり😫キャンプ場なんて他にも何がこぼされてるかわかったもんじゃないし💦
これらに加えて、洗濯機4回分回したりラグの掃除したり。なんか一足早い大掃除をした気分でグッタリな週末だったけど、同時にスッキリもしました☺️
ますます愛着が湧きます👍
じつはわたくし・・・メンテナンスは「やらなきゃ!😣」という感じでどちらかというと苦手なんですよ😅
進んでメンテナンスをやったり、好き!という人は尊敬してしまいます✨
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する