ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> shoytomoさんのHP > 日記
日記
しょいとも
@shoytomo
21
フォロー
52
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
しょいともさんを
ブロック
しますか?
しょいともさん(@shoytomo)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
しょいともさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、しょいともさん(@shoytomo)の情報が表示されなくなります。
しょいともさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
しょいともさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
しょいともさんの
ブロック
を解除しますか?
しょいともさん(@shoytomo)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
しょいともさん(@shoytomo)のミュートを解除します。
カテゴリー「日々徒然」の日記リスト
全体に公開
2024年 05月 04日 18:38
日々徒然
今年の連休は・・・
ゴールデンウィーク✨の間は毎年最低1回は登山に行ってたんだけど・・・今年からは望み薄😑 中学で引き続きサッカー部⚽に入ったチビワンの遠征送迎だったり、デイサービスがお休みのチビツーの一時ケア送迎だったりそんなんばっか😂 毎年5月3
18
続きを読む
2023年 06月 11日 10:38
日々徒然
チビワンと箱根
久々のヤマレコ。辛うじて日記。 6年生になってスマホ解禁してから、ずいぶんとチビワンの「家の外の世界」が広がったようだ。 最近何度も書いてるけど、嬉しくもあり寂しくもあり。 昨日はお互い予定は空いてたものの、山に登るには微妙な天気だったしチビツーのデイお迎えもあったりで登山する気にはな
20
2
続きを読む
2022年 10月 16日 17:44
日々徒然
メンテナンスウィークエンド
今週末はお出かけナシ!🙅 なので、色んなギアのメンテに集中することにした。 それにしてもマンションベランダでのメンテナンスのやりにくいこと😅 ◼️1. 登山靴🥾 最低限で済ませてしまうことが多いけど、今回は
25
2
続きを読む
2022年 10月 12日 13:55
日々徒然
松原湖キャンプ⛺と野辺山高原🛤️
三連休は長野の松原湖オートキャンプ場へ。 登山にロードバイクにキャンプに、アウトドア全開で臨むつもりだったけど・・・ 初日は工事回避渋滞と事故渋滞が重なり、移動と設営と買い出しだけで終わる!😭 二日目は昼前から野辺山高原へ🚴 チビワンが社会科で習っ
33
6
続きを読む
2022年 09月 28日 15:47
日々徒然
酔芙蓉
今日は母の大腸癌摘出手術の日。 詳細は割愛するけど手術自体は思った以上に良い結果になりひと安心。 昼過ぎには病院を出ることができたので、その足で南足柄市にて開催中の酔芙蓉まつりに行ったきた。 朝から夕方にかけて花びらの色が白から濃いピンクに変わる酔芙蓉(すいふよう)。15年前に他界した
19
続きを読む
2021年 06月 30日 16:10
日々徒然
芦ノ湖展望公園と中華おこわ
仕事を切り上げて午後は箱根を歩こうと画策。けどこんな天気☔ これから警報⚠️も出ようかという状況の関東地方。。。 芦ノ湖展望公園についた頃には視界20mくらいのガスと小雨。なんとかなるかなと思って準備をしてると途端に本降りに☔😫
21
5
続きを読む
2020年 06月 01日 12:38
日々徒然
原風景〜ぼくとたんざわ〜
来月は父の13回忌。 自粛期間中ということもあって、父の手記を読み返したり 昔の写真を整理していた。なかなかに面白い写真が見つかった。 父は神奈川県南足柄市関本の生まれ。 南足柄市といえば箱根外輪山のお膝元。 父にとって金時山や明神ヶ岳は自分の庭のようだったそう。 私が生まれてか
30
6
続きを読む
2020年 03月 12日 02:03
日々徒然
チーム"3人"
チビワンとチビツーと私。 ブログのほうで、「3人がチームに見える!」というお言葉をいただいた。 お山でもよく言われた。「いいチームだね!」と。 チーム・・・なるほどなーと思った。 確かに、誰ひとり欠けてもこの個性豊かな(?)チームは成り立たなかったと思う。 お山に行けない悶々と
38
2
続きを読む
2020年 02月 26日 12:16
日々徒然
WordpressのWP-GPX-Mapsプラグインで地理院起伏図をオーバーレイ表示
Google Search Consoleにて、自サイトへの訪問者が使うキーワードでかなり上位に占めており、意外とニーズがありそうだったのでまとめてみました。 ヤマレコのみをやっている人には無縁だと思いますが・・・ https://eyes-on-peaks.com/2020/02/wp-g
7
続きを読む
2019年 10月 18日 12:04
日々徒然
金時山(に)、帰郷できず
岐阜遠征後はムショーに金時山に登りたくなってしまった。 ホーム、というか帰るべき山というものがあるのはありがたいと思う。 前日は深夜作業となったため翌日は午後から仕事。 それまでのシンデレラタイムをなんとか活かそうと早朝から金時山へ車を走らせました。天気は良くないけどそんなものはどーでもい
49
4
続きを読む
2019年 08月 13日 19:25
日々徒然
Innocent Clovers
お盆最初の三連休は雁坂峠に上がる予定でしたが、 チビワンの微発熱もあり大事をとって家で過ごすことに。 時間だけは沢山あったので、滞っていた新規ブログの立ち上げを 済ませることにしました。 自宅のサーバ環境にもう一つWordpress立ち上げ、 年明けにドメインを購入したもののロクに時間
16
2
続きを読む
2019年 07月 11日 13:17
日々徒然
Strava、ReliveとのAPI提携終了を発表
今朝Stravaから発表がありました。ReliveとのAPI提携を終了したとのことです。 Reliveを無料で利用するためにStravaのアカウントを作った方も多いのではないでしょうか?私も当初はそのクチでした。 実は縁あってオランダのRelive開発チームとともに、Reliveアプリの日本
12
2
続きを読む
2019年 01月 11日 14:20
日々徒然
Wordpress用GPSトラック表示プラグイン
意外とニッチなニーズだったようなので参考までに。 ・・・って、ヤマレコやっててわざわざ別途登山系ブログをWordpressでやってる人ってどれくらいいるのかなぁ? https://eyes-on-peaks.com/2019/01/gpstrackplugin_for_mountainhik
6
続きを読む
2018年 11月 27日 02:59
日々徒然
Eyes on Peaks
だらだらと。 ■フォーティーへ 先日、ついに40歳になった。「あれ?おっかしいなぁ、自分は40歳になんてなるはずないじゃん?」くらいに思ってだんですが、なんと自分も例外なく歳をとるんですね。びっくりしました。 20代後半で起業した時は「お若いのに」とプラスに評価されることもあったけど、ビジ
26
2
続きを読む
2018年 09月 02日 19:00
日々徒然
曇天の週末は
土日はあまり天気もよろしくなく・・・ 土曜日にエクストリームな大山登山を早朝に敢行しようと思いつつも寝過ごしてしまい、今朝はあいにくの天気。午後からは雨も上がったので3人で根岸森林公園へ。 たまにはこんな週末もいいかな。 猛暑のためしばらく公園らしい公園には行ってなかったけど、おチビたち二
17
続きを読む
2017年 05月 21日 01:18
日々徒然
横浜市電保存館
今日はいつも通りの週末。いつも通り嫁さんは遊びに行って・・・いつも通りチビ達と3人で過ごしました。午前中は自転車(ママチャリ&チビチャリ)で横浜スタジアムやみなとみらいを2時間ほどかけて回った後、ランチ後は先月行ったばかりですがまた横浜市電保存館に行ってきました。前回はチビツー入館から退館まで寝た
17
続きを読む
2017年 05月 06日 13:31
日々徒然
臨港パークで嫁さん新登山靴の試し履き?
一昨日、ようやく嫁さんの登山靴を新調しました。ベリーダンス最優先の嫁さんがこの先1年で一体何回履くのかわかりませんが・・・。suekさんから色々情報を頂き(ありがとうございました^^)、最終的には好日山荘でじっくり時間をかけて試し履き、比べ履きを重ね購入に至りました。 昨日からチビワンは単
23
2
続きを読む
2017年 05月 01日 09:05
日々徒然
横浜動物園ズーラシア
連休2日目、石老山ハイクの翌日はおチビたち2人を連れて3人でズーラシアに行ってきました。ズーラシアは年パスを持つほどリピートしているので気軽に行けますが、さすが連休。かつて経験したことのない混雑でした。とはいえ駐車場待ちをするほどのこともなく、見て回るにはさほど苦労はしませんでした。 急き
16
6
続きを読む
2017年 04月 15日 23:26
日々徒然
全国都市緑化よこはまフェア+α
おチビたちを連れて3人で全国都市緑化よこはまフェアに行ってきました。 山下公園からスタートしましたが、チビワンはお花にはあまり興味を示さず、公園内ローソンのアスレチックで30分ほど汗を流す(笑) その後チビツーはベビーカーで寝てしまいましたが、チビワンとお花探しをしたり芝生でゴロゴロしな
15
2
続きを読む
2016年 07月 29日 23:59
日々徒然
祥月命日
8年前の今日、父が他界。 30歳になる直前、独立から3年ほど経って仕事もようやく軌道に乗り嫁さんとの結婚も控えた頃で、とにかく忙しかった中で喪主を務めることになり、相続や(父の遺志による)墓の建立、その後の会社の精算や土地の売却など、まぁあれやこれやとネタに尽きない日々で、初めてストレスに
11
続きを読む
2016年 07月 01日 15:16
日々徒然
合格×合格×(合格)
試験勉強デイズがようやく終わりました。 受験対象がカブることはあまりないんですが、子供たちを寝かせて、その後の仕事終えてからしかまともに勉強ができないので、ここ2〜3ヶ月は勉強時間の確保にとにかく追われた感じでした。 でもとりあえずすべて終わって良かったです。 ■1.3級アマチュア無線
26
続きを読む
2015年 11月 04日 00:48
日々徒然
一夜城
箱根にある一夜城歴史公園へ。 休日にもかかわらず訪れる人はほとんどおらず、ほぼ貸切状態で、 ゆったりのんびりと過ごしました。 http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/park/park-etc/ishigaki-p.html んで、敷
17
続きを読む
2015年 07月 21日 01:00
日々徒然
三連休は箱根へ。噴火の影響は・・・
年少おチビの幼稚園一学期が終わり、今週三連休から夏休みモードとなりました。急遽一泊くらいで旅行に行こうかと思い立ったものの、この時期どこも一杯で、予約が取れたのは色々騒がれている箱根のみでした。 で、実際観光客の出はどうだったかというと・・・それほど減ったという実感はありませんでした。各観
32
続きを読む
2015年 03月 29日 01:55
日々徒然
お花見 in 山下公園
年度末というのは毎年イヤなものですな。 ここ二週間、平日はまったく子供たちと顔を合せなかった・・・。 これはちょっとイカンです。 というわけで(?)横浜、今日がお花見のピークかどうかはわかりませんが、 チャンスという意味では今日だけだったので、家族で山下公園に行ってきました。 ホントは
19
続きを読む
2015年 02月 27日 13:20
日々徒然
おやまいけるかな
明日の箱根地方は天気が良いみたい。 おチビには色々不安要素があるけど、明日はお山行けそうかな? 久々の山歩き。体力的にどーなんでしょ?(ずっと家の中が多くて・・・) ちゃんと朝起きてくれるかな?(遅寝遅起きになってる・・・) ・・・などなど。 前回の山行計画は出発30分前にドタキャ
20
続きを読む
2015年 02月 14日 01:10
日々徒然
女子の山、敗退そしてリベンジ
毎年この時期は嫁さんから難題を課されます。 年々難易度が増している気がします。 一年でもっとも多種多様なチョコレートが蔓延(笑)する時期です。 ちょうど一年前も同じような日記を書いてましたが・・・。 僕はチョコにはまったく興味がありませんが(行動食でもチョコは選択しません)、 嫁さ
34
6
続きを読む
2014年 12月 27日 18:41
日々徒然
岐路、いまを生きる
午前6時、八ヶ岳は阿弥陀岳登山への玄関口となる舟山十字路。 晴れてはいるけど、予報通り朝のうちは霧が多め。 昼前には東から徐々に晴れ、稜線では風が強めながらも絶好の眺望が期待できそう。 積雪期に阿弥陀岳に登ったことがないので、御小屋尾根一般ルートを歩く。 樹林帯は風もなく、凛とした空気を吸い
17
10
続きを読む
2014年 12月 26日 19:01
日々徒然
大野山
仕事で久々に秦野に寄りました。 午後は特に仕事の予定が無かったので、なんとなく今日はもう上がることに。 昨日angeさんとmasatさんの大野山レコを拝見して、 それほど遠くなく、かつmasatさんによれば山頂下まで車で行けるとのこと だったので、ちょっくら大野山に寄ってみました。
19
続きを読む
2014年 12月 13日 21:41
日々徒然
父と師走と沈香と
天気がとても良く登山日和でしたが、今日は少し(かなり?)早めの年末大掃除。 来週末はお山行く予定だし、再来週末だと年内最後のゴミ収集が間に合わない!という ことで。幸い先日の断捨利のおかげで、大してゴミは多くなかったんですが。。。 いつも大掃除の最後は仏壇。一通り済んだ後、父に語りかけ
19
続きを読む
2014年 11月 10日 22:08
日々徒然
人生がときめく断捨離のマホウ
こう書くと、こんまりさんの著書みたいだけど、 ブックレビューでもなんでもないです。 先週くらいからちょくちょくと行っていた断捨離も、 昨日でようやく一段落が着きました。 ズッパリと行きました。 部屋の中がガラガラで寒々しい・・・。 ポイポイと気前よく捨てていると、 失くした
35
4
続きを読む
2014年 09月 15日 18:13
日々徒然
終わったーーー!!
今月に入ってから一日も休みがなく、心身ともに疲弊し気付けば40度近い高熱。 ・・・急性胃腸炎になってました。 (一時期はデング熱とか幼稚園の公開保育のせいかと疑いましたが・・・) それもこれも、すべてはこの三連休の大仕事のため。 半年以上かけて準備してきて、ようやく今日で一段落つきました
29
4
続きを読む
2014年 09月 02日 14:40
日々徒然
Re-born
ユーザ名、変えました。"Tomosato" 改め "shoytomo(しょいとも)"です。 ヤマレコ始めて一年になるので、ちょうどよい機会でした。 子供とショイコで登山に行こう行こうと言いながら、 登山らしい登山は2回しかできなかった・・・orz まぁそもそも、おチビが2歳になったの
23
8
続きを読む
2014年 08月 23日 12:45
日々徒然
父の軌跡を辿って
先日送った手紙の返信が届きました。いつもながら、この瞬間がとても嬉しい。 送り主は父の従弟に当たる人で、元南足柄市長でもあったスゴイ人・・・。 父が他界してから今夏で6年。七回忌の報告も兼ねてお送りした手紙でしたが、あまり聞くことが無かった父のこと、特にお山のことについて色々聞いてみました。
48
4
続きを読む
2014年 08月 06日 19:18
日々徒然
見納め?
もうとっくに夏至は過ぎたというのに、7時でもまだまだ明るい。 久々にこんな明るいうちにオフィスのあるみなとみらいに戻ってきた。 明日からしばらく天気が崩れるようなので、この景色も今日で見納めかな? お仕事第2ラウンド前の、良いリフレッシュになりました。 # アニヴェルセルの結婚式場は
22
10
続きを読む
2014年 08月 02日 17:03
日々徒然
聖アンデレ教会
「日本アルプスの父」とまで呼ばれるイギリス人宣教師のウォルター・ウェストン。1902年、二度目の訪日の際は二年半ほど横浜に滞在し、聖アンデレ教会に司祭として奉職されたそうです。 その聖アンデレ教会、意外と自宅からすぐ近くのところで、車で10分もかからない所にありました。残念ながら聖堂は閉まって
15
8
続きを読む
2014年 07月 20日 15:10
日々徒然
お買い物♪
洗濯と掃除以外、今日は本当にやることがなかったので、久しぶりにノンビリと街をネリ歩くことに。 ちょうどセールも始まっていたので、行きつけのMAMMUTストアへ。 久々にいつものスタッフさん達に会えて色々お喋りができてよかった
どのスタッフさんも一様に「あれ、おチビちゃんは?」とい
16
4
続きを読む
2014年 07月 20日 02:21
日々徒然
有閑バチェラー
明日(というか今日)の朝から昼にかけて、突然鳳凰三山に 晴れマークがついた。もしやリベンジのチャンス? と思っていたんだけど、どーもクサい。天気図や雨雲の状態をはじめ、 すべてが前回と同じ・・・なーんか、ヤな予感。 少し浮き足立ってしまったけど、リベンジは梅雨が明けてからと決めたし、
5
4
続きを読む
2014年 07月 11日 22:03
日々徒然
ici石井スポーツ@東京大丸
通勤帰りに立ち寄れる山岳用品店はとても助かります。 山行前の夜に消耗品調達に駆け込んだり、何か買わなくても店に入るだけで一日の仕事の疲れを癒すことができてしまう・・・
そんなお店は自宅最寄駅(横浜駅)に2つ、好日山荘とカモシカスポーツ。 ・・・だけだと思っていたんだけど、
22
10
続きを読む
2014年 07月 11日 00:02
日々徒然
クニャMAP
昼間、日本橋の地図専門店「ぶよお堂」さんの店舗に直接お邪魔して、 「クニャMAP〜南アルプス〜」を購入しました
八ヶ岳と迷ったんだけど、つい先日、リアル鳥瞰図「ジオ・アート」の 八ヶ岳を購入(そしてオフィスに貼った
)したばかりなので、 今回は
26
8
続きを読む
2014年 07月 08日 16:24
日々徒然
バチェ
嫁さんの里帰りが1か月早まって、おチビと一緒に今月から実家に戻ることに。 結婚生活より独身生活のほうが長いけど、ここまで慣れてしまった身としては、 帰宅時の「おかえり」代わりに猛ダッシュで突っ込んでくるおチビの姿が 見れないのは正直しんどい。まぁ仕方がないのだけれど、、、寂しいね。 少なくと
15
10
続きを読む
2014年 06月 25日 01:54
日々徒然
週末の空模様は・・・
ニッポン全国、ドコをみても予報は
or
だなぁ。。。 各社自信無さげな予報なので、もしかしたら好転するかもしれないけどね。 先週は天気にほとんど左右されない散策だったけど
次はちゃんと山歩きをしたいので、晴れて欲しかったな
8
4
続きを読む
2014年 06月 19日 22:02
日々徒然
奥武蔵の秘境へ
南アや谷川・武尊地方は次回以降にお預け。 今週末は当初の希望通り奥武蔵に行こう。 天気も持ちこたえそうかな。 夕方、新宿に寄ることがあったので、好日山荘へ。 実は新宿の好日は初めて。やっぱり山ショップ内の雰囲気(ニホイ)はいいなぁ。 結局、この後池袋にも寄ったので、好日ハシゴしてしまい
10
4
続きを読む
2014年 06月 18日 21:35
日々徒然
登山か撮影か・・・その前に雨?
良い傾向なのかどうか、多少の欲が出てきたようで、 行くならがっつり山歩きしたいなぁと思い始めるようにもなり、 撮影メインと考えていた奥武蔵にするか、ちょいと足を伸ばして 今年最初の南アルプスにするか、ちょっと悩み始めたんだけど・・・ そもそも今週末は全国的に天気は下り坂のようで[emj:
8
6
続きを読む
2014年 06月 17日 21:18
日々徒然
前へ
今日は平日だったけど、さすがに休みを取ることにした。 が、会社の移転も重なり、定款変更やら登記やらで午前中は法務局内をあちこちと。 午後はおチビと過ごした。 ここまでゆっくりと過ごしたのは二週間ぶりかな? その間に、おチビは3歳を迎えた。 わかっているのかいないのか、「しゃんしゃい(3
8
6
続きを読む
2014年 06月 06日 23:24
日々徒然
ゼロ
気付いたら、もう一ヶ月も経ってたのか。 さすがにもう谷底には着いたのかな。 何かケリが付いたのかと言われれば、まだなーんも終わってないんだけど、 もういいでしょ。ジメ腐ってるのは。 谷底でカビが生えてしまいそうだから、そろそろ登り始めよう。 と思ったら梅雨入り・・・ふふふ、上等じゃ
13
4
続きを読む
2014年 05月 18日 21:38
日々徒然
山も谷も
僕はお山が好きです。 山には登りもあれば下りもあるさ。 山があれば谷もあるさ。 人生にだって色々ありますわな。 今はきっと、そんな時期なんでしょう。 ただそれだけのことでしょう。 身から出た錆なのはわかってるさ。 とはいえやっぱり、モヤモヤってのはイヤだねぇ。。。
10
続きを読む
2014年 04月 25日 17:58
日々徒然
「山の日」法案が衆院通過
はい、つい先ほど、通過してしまいましたね
嬉しい反面、この日にヤマに行っても混んでしまって静かに歩くのは難しいのかな? などと思ったり。。。。 システム屋さんとしては祝日関連の関数にちょいちょい修正が入りそうなので 色々と考えモノですが
ht
31
6
続きを読む
2014年 03月 30日 20:59
日々徒然
いくたびの桜
土曜日は親戚イベントでバタバタしていたので、 日曜日は家族でゆっくり花見を・・・と思っていましたが、 ご存知の通りの天候。 なので、みなとみらいMARK ISのmont-bellストアへ。 おチビ用レインウェアを買おうと思っていて、 こんな天気なので、あわよくば買ってすぐに着てみたかったの
15
4
続きを読む
2014年 03月 24日 00:48
日々徒然
三溪園
母が遊びに来たので、家族そろって横浜は本牧にある三溪園へ。 桜の時期はまだまだ先だけど、お茶会等々もあったらしく、そこそこの賑わい。 早咲きの桜も拝めた上に久々におチビと会えて母も喜んでいた。 嫁さんにとってもよい気分転換となり、おチビも燥ぎまわっていて、アッパレな 一日でした。 保険
20
2
続きを読む
2014年 03月 15日 00:02
日々徒然
ラン
いや、わかってましたよ?わかってたんだけど、避けてました。 でも避けようにも限界ってモノがあるよね。 覚悟を決める時です。 というわけで、乗りました、体重計。んで・・・ ・・・フッ、まぁ、わかってたんだからさ、そう驚くことはないサ(遠い目) でもこのままのぶくぶく体型では、産まれて
21
12
続きを読む
2014年 02月 14日 01:23
日々徒然
引き返さない(?)勇気
甘いものは特段好きというわけでも嫌いというわけでもなく、 どちらかと言うと僕にとってチョコレートは山での「エネルギー源」 というイメージが強いです。 だから、高級なチョコはその味がわかる人、つまり嫁さんに食べて もらうのが一番で、チョコも本望でしょう!ということで、 一年のうちで美味し
44
12
続きを読む
2014年 02月 02日 20:08
日々徒然
ロープワーク講習とヘアピン
面倒だったので二日分を。ロープワークとヘアピンには何の関連性もないです。 (前日の出来事を前日の日記として投稿することはできないんですね・・・) ■2/1(土) 午前中、久々にクライミングジムへ。 5.10b〜5.10dあたりのグレード(だったはず)を数本登っただけで終了。 その後
6
8
続きを読む
2014年 01月 11日 20:18
日々徒然
鶴岡八幡宮参拝リベンジ
1/3はあまりの参拝客の多さに撤退したけど、 1/11、無事にリベンジを果たした!(笑) 年末から結構おチビといる時間が長かったので気が付いたんだけど、 どうやらおチビは今階段にハマっているらしい^^; 普通の階段はもちろん、神社の石階段、エスカレーター、 歩道橋などなど・・・。
13
2
続きを読む
2014年 01月 01日 23:46
日々徒然
2014年、明けてみたら・・・
・おチビが午前4時に起床。そこからプラレール1時間半コース
・嫁さんが原因不明の腹痛で朝6時に夜間救急病院へ
⇒後に全く問題ないことが判明してとりあえず安心。 ・実家に新年の挨拶に行くも、携帯忘れて2往復
ふふふ、いいぞ、201
11
2
続きを読む
2013年 12月 29日 21:01
日々徒然
MAMMUT CAR
大掃除を昨日中に済ませたので、今日はかなり気持ちがラクだった。 で、今日は嫁さんに「ママ休業デー」を献上し、おチビと丸々一日過ごした。 (来月に「パパ休業デー」を頂きたいので・・・) 二人で野毛山動物園に行こうと思ったけど、なんと、今日から年末年始休園に 突入していた
なので、途中
11
2
続きを読む
2013年 12月 03日 12:08
日々徒然
トレランについてふと思ったこと
先日の山行中に、トレランされている方にお会いした時、 「トレランの魅力って何なのかな?」 って思ったことがあり、この日記はそれがキッカケとなりました。 僕は登山もランニングもしますが、それを掛け合わせてみようと 思ったことはありませんでした。 (「掛け合わせ」という考え自体がそもそも間
17
8
続きを読む
2013年 11月 12日 12:11
日々徒然
Age35
ちょっと見直そうかと思って久々に自分のプロフィール開いたら、 年齢が35歳になっていた。 「おいおーい、1歳多いですよー
」 と思ったら、今日が誕生日だった
35歳・・・。 ウチの家系の遺伝子からすると、70歳まで生きられないのでは? と思うと、折り
16
4
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ショイコ録(15)
ヤマギア(5)
子育て(31)
日々徒然(57)
写真・一眼レフ(17)
ブックレビュー(12)
万年筆・手紙(3)
アマチュア無線(1)
サイクリング(4)
訪問者数
14931人 / 日記全体
最近の日記
今年の連休は・・・
納車の儀🚴✨
チビワンと箱根
メンテナンスウィークエンド
松原湖キャンプ⛺と野辺山高原🛤️
酔芙蓉
スワイチ🚴
最近のコメント
KINO191さん こんにちはϒ
しょいとも [10/21 15:45]
同じ症状でビニール袋に入れて使っていまし
KINO191 [10/19 18:55]
しょいともさん こんにちは。
guil [06/19 10:37]
各月の日記
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11