ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
しょいとも
さんのHP >
日記
2014年06月18日 21:35
日々徒然
全体に公開
登山か撮影か・・・その前に雨?
良い傾向なのかどうか、多少の欲が出てきたようで、
行くならがっつり山歩きしたいなぁと思い始めるようにもなり、
撮影メインと考えていた奥武蔵にするか、ちょいと足を伸ばして
今年最初の南アルプスにするか、ちょっと悩み始めたんだけど・・・
そもそも今週末は全国的に天気は下り坂のようで
雨さえ降らなきゃ曇りでも全然いいやと思っていたけど、
現実には雨になりそうで。そりゃ、梅雨ですもの・・・
2014-06-17 前へ
2014-06-19 奥武蔵の秘境へ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:67人
登山か撮影か・・・その前に雨?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
onken
たぶん大丈夫
な気がします。場所選べばですけど。
あと、日曜じゃないって条件でね
梅雨前線に遭遇するのは土曜の遅くからだと思いますので・・・
僕も土曜はどっか行こうかとねらっていますが、
先週の日曜みたいな天気はそうそうないって感じですね
南アは良さそうでしたけどね
2014/6/18 22:18
しょいとも
ヤマイ?
ですかね、病。
途端に強欲になって、東北からアルプスまで、総ナメしかけています
どこの予報屋さんも土曜日の予報確度になかなか苦慮しているようですが、
ここは一つ、onken予報屋さんにのってみようかと
6月に入ってからは、一週間おきに
/
ですね
2014/6/18 22:49
onken
ヤバイです。
ヤバイヤマズキヤマイです。うちは県内の地図が、
貼ってある場所があるので、そこで、いつもなめまくってますよ
土曜日はやはり南アですか?ストーキングでもしようかな!?
onken予報士は詐欺師だって評判ですので、信用なさらぬように・・・
有名な「ヤマテン」大先生のお力を借りるのが一番かと思いますが
がっつりいくならいいんですけどね〜。私はいつも「てんきとくらす」先生に
お世話になります
赤城は当たった
2014/6/18 23:06
しょいとも
マジヤバ?
>onkenさん
ヤバイヤマズキヤマイマジヤバイヤ
・・・回文ではないですね
北に目を向けて、1年ぶり(と言えるのか?)の谷川岳方面とか考えたんですが、
こちらはコチラで、あまり芳しくはないようですね
そもそも横浜からは微妙に南アのほうが近かったりするし・・・(東稜なら)
僕も「てんくら」先生がプライマリです。
大御所ですが、気象協会(tenki.jp)は2月の赤岳でドンピシャだったので、
最近はその二師にお世話になっておりますw
2014/6/18 23:43
ゲスト
RE: 登山か撮影か・・・その前に雨?
日曜日は全国的に雨みたいですのう。
土曜日、東北方面なら
予報でっせ
(遠いかぁ・・・
)
2014/6/18 23:23
しょいとも
Go NorthEast !?
>nahoさん
オ、オラに力を・・・尾瀬で快晴を呼んだあのチカラを分けてくだされーw
谷川岳を候補に入れるくらいなら、いっそ尾瀬もとか思ったんですが、
強行軍で踏破するのはもったないかなーと思って、勝手に禁忌としました
東北方面、頑張っても那須までかな・・・?
う〜ん、悩ましい
2014/6/18 23:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
しょいとも
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ショイコ録(15)
ヤマギア(5)
子育て(31)
日々徒然(57)
写真・一眼レフ(17)
ブックレビュー(12)
万年筆・手紙(3)
アマチュア無線(1)
サイクリング(4)
訪問者数
14934人 / 日記全体
最近の日記
今年の連休は・・・
納車の儀🚴✨
チビワンと箱根
メンテナンスウィークエンド
松原湖キャンプ⛺と野辺山高原🛤️
酔芙蓉
スワイチ🚴
最近のコメント
KINO191さん こんにちはϒ
しょいとも [10/21 15:45]
同じ症状でビニール袋に入れて使っていまし
KINO191 [10/19 18:55]
しょいともさん こんにちは。
guil [06/19 10:37]
各月の日記
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
な気がします。場所選べばですけど。
あと、日曜じゃないって条件でね
梅雨前線に遭遇するのは土曜の遅くからだと思いますので・・・
僕も土曜はどっか行こうかとねらっていますが、
先週の日曜みたいな天気はそうそうないって感じですね
南アは良さそうでしたけどね
ですかね、病。
途端に強欲になって、東北からアルプスまで、総ナメしかけています
どこの予報屋さんも土曜日の予報確度になかなか苦慮しているようですが、
ここは一つ、onken予報屋さんにのってみようかと
6月に入ってからは、一週間おきに
ヤバイヤマズキヤマイです。うちは県内の地図が、
貼ってある場所があるので、そこで、いつもなめまくってますよ
土曜日はやはり南アですか?ストーキングでもしようかな!?
onken予報士は詐欺師だって評判ですので、信用なさらぬように・・・
有名な「ヤマテン」大先生のお力を借りるのが一番かと思いますが
がっつりいくならいいんですけどね〜。私はいつも「てんきとくらす」先生に
お世話になります
赤城は当たった
>onkenさん
ヤバイヤマズキヤマイマジヤバイヤ
・・・回文ではないですね
北に目を向けて、1年ぶり(と言えるのか?)の谷川岳方面とか考えたんですが、
こちらはコチラで、あまり芳しくはないようですね
そもそも横浜からは微妙に南アのほうが近かったりするし・・・(東稜なら)
僕も「てんくら」先生がプライマリです。
大御所ですが、気象協会(tenki.jp)は2月の赤岳でドンピシャだったので、
最近はその二師にお世話になっておりますw
日曜日は全国的に雨みたいですのう。
土曜日、東北方面なら
(遠いかぁ・・・
>nahoさん
オ、オラに力を・・・尾瀬で快晴を呼んだあのチカラを分けてくだされーw
谷川岳を候補に入れるくらいなら、いっそ尾瀬もとか思ったんですが、
強行軍で踏破するのはもったないかなーと思って、勝手に禁忌としました
東北方面、頑張っても那須までかな・・・?
う〜ん、悩ましい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する