ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > shoytomoさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「子育て」の日記リスト 全体に公開

2019年 09月 20日 15:07子育て

秦野戸川公園で川遊び

秦野戸川公園を知らない人でも、「大倉バス停の隣の公園」といえば お山好きならロケーションはすぐにわかることだと思います。 子ども達二人を連れて、川遊びを楽しんできました。 登山好きの私にとっては、丹沢表尾根を目の前にして"お預け"状態なのが とても辛かったのですが、ここはグッとこらえて。
  14   4 
2019年 01月 06日 20:19子育て

Intermission

年が明けたばかりですが、1/4が仕事始めな私にとって5日、6日はいつもの週末。 いつも通り子供たち二人といつも通りの週末を過ごしました。 ただ、今週末は新調したカメラを手に、いつもよりは少々スパイスの効いた週末となりました。 https://eyes-on-peaks.com/2019/0
  26 
2018年 01月 05日 01:23子育て

根岸森林公園

(なんか日記久しぶり・・・) 根岸森林公園で凧揚げしてきました。 せっかくなので正月らしいことを・・・。 元々揚げやすい凧ですが、この日は風が強く、失敗することなくあげることができました。ただ、一度上がってしまうとそれほど難しい操作は不要なうえに風下が逆光だったためアッサリと飽きてしまった
  17   2 
2017年 05月 29日 00:13子育て

ボーネルンド あそびのせかい

今日はチビたちと箱根の明神ヶ岳に行くつもりでしたが事情により中止となりガッカリするチビワン。せめてもの気晴らしにマークイズみなとみらいのボーネルンドに行かせてあげる約束をしたものの、チビワン、急きょ母のいる実家(藤沢)に遊びに行きたい!と。 どうせ長居はしないだろうと思ってたけどガッツリ遊ん
  13   4 
2017年 05月 27日 16:38子育て

国立科学博物館

チビワンの恐竜ブームが思っていた以上に長く続くので近場で恐竜の化石やレプリカなどが展示されてる博物館等の施設にはよく行きます。 国立科学博物館(かはく)は去年特別展で行った恐竜博2016が初めてでしたが、常設展でも恐竜や古代生物、古代人などの展示があることを知ってからは何度か通ってました。
  17   4 
2017年 04月 01日 02:31子育て

おチビのせなか

 4月に入り、上のおチビ(5歳)は年長さんになりました。 来年はもう小学生だから、今ほど柔軟に連れ回すことは難しかったりするのかなーとか思うと、子供と一緒に遊べる期間というのはとても短いのかも。 そう思うと、一緒に遊べる今の一瞬一瞬を本当に大切にしたくなります。  嫁さんはここ一年以上ベリ
  43   10 
2017年 03月 16日 08:58子育て

子連れ登山と温泉事情

 下山後の温泉は、もはやなくてはならない存在になっていて、チビ達を連れて行ってもそれは変わらず。先日も大野山の後は少し距離があっても箱根まで足を伸ばし、富士八景の湯まで行ってきました。  5歳のチビワンは温泉大好きで、ジャグジーや打たせ湯などバリエーションのある温泉施設だととても喜ぶのですが、
  17   4 
2016年 06月 07日 10:03子育て

浅間神社例大祭

土日は浅間神社のお祭りでした。 (わけのわからないおもちゃが増える日でもあります・・・。) 毎年恒例の山車曳きに行ってきました。 この日も嫁さんはベリーで忙しい(笑)ので、3人で行ってきました。 といってもチビツーは終始抱っこ紐で寝たまんまでしたが。。。 町内を軽く回るだけですが、
  13 
2016年 06月 01日 12:14子育て

Intermission

久々の日記。 嫁さんがベリーダンスにハマって以来、土日は子供達2人と計3人で 過ごすことが多くなった。(週半分は平日夜もだけど・・・) 大変っちゃ大変なんだけど、 授乳を終えた嫁さんも解放感いっぱいで楽しんでいるみたいだし、 こっちはこっちで子供たちと濃密に(笑)過ごせるし、悪くな
  15 
2016年 01月 10日 01:39子育て

2 on 1

今日もチビ2人を連れて3人で動物園に行ってきました。横浜の野毛山動物園(入場無料)です。去年の9月を皮切りに、上チビの動物園ラッシュが凄まじいのです。 ズーラシアや金沢動物園と違って専用駐車場が無く、場所が場所だけに近隣のパーキングはめっちゃ高額になってしまうので、バスで行ってきました。ウチは
  23 
2015年 08月 14日 16:04子育て

夢物語〜深夜の侵入者、お山を想う〜

昨夜丑三つ時、赤ん坊が夜泣きしたり訃報が飛び込んできたりとザワザワしていたせいか、おチビが珍しく目を覚ましてしまったようで、僕が再び寝床についてからしばらくすると、モゾモゾ・・・モゾモゾ・・・とおチビが僕の布団の中に侵入してきました。 「きょうこっちでねるの」 寝るとは言うものの、目が冴
  34 
2015年 06月 20日 01:55子育て

至宝

親バカ日誌です。 おチビが今日幼稚園で作ってくれました。 今年は父の日が日曜日なので、二日早いけど父の日のプレゼントだそうです。 額として立てて飾っておけるし、平置きにすればマウスパッドになるというもの。 ほぉ〜、最近の幼稚園じゃこんな凝ったものを作ってくれるんですなぁ。 マウスパッド
  44 
2015年 06月 14日 23:58子育て

チビバースデー

今日は上のチビの4歳の誕生日。 ここ最近、下のチビによる振り回され度がハンパない我が家では、日中はいつもとあまり変わらない日曜日。昼間は横浜ヨドバシで嫁さんを用に電動アシスト自転車を買ったり。。。 夜は下のチビがタイミング良く寝てくれたので、ささやかながらの誕生日パーリー。 楽しんでくれた
  13 
2015年 04月 09日 01:40子育て

入園式

4月8日、上のおチビの入園式でした。 思い起こせば一年前、嫁さんの第二子妊娠が判明し、プレ保育やら説明会やら面接やら、 実質自分一人でやらざるを得なくなり、仕事との両立に苦しんで・・・ ようやく送り出せた気分です。 今日の横浜は最高気温5度と異常な寒さの中、下のおチビも含め4人で入園
  37 
2015年 03月 23日 18:19子育て

スノータウン イエティ 〜おチビの初雪ゾリ〜

先週一週間は仕事が忙しく、おチビ達と全く顔を合わせることができず。。。 忘れられてるようではなくて一安心w そんなこともあって、昨日は上のおチビがずっとやりたがっていた雪ゾリ遊びを させてあげるために、富士山二号目にある人工スキー場、スノータウン イエティに おチビと二人で行ってきました
  19 
2015年 02月 23日 14:43子育て

親1子2 シム

昨日は嫁さんに一日休みを進呈しました。 横浜駅西口のスパ、"SPA EAS"に行ったそうで、女性にはオススメだけど 男性にはどうなのかな・・・、という感想だったようです。 http://www.spa-eas.com/ # ちなみにここ、改装前はスケートリンクがあって、僕が所属してい
  14 
2015年 02月 03日 01:09子育て

おやまいくの

 嫁さんと子供たちが出産のための里帰りから帰ってきてから1ヶ月が経過しました。 なんともまぁ、嵐のような日々でした・・・って、まだまだ続きそうですが。  平日は嫁さんも赤ん坊に付きっ切りなので、上のおチビは結構退屈な毎日を過ごしているようで、体を思いっきり動かす機会が少なく、結果的に夜寝る時
  49 
2015年 01月 12日 23:38子育て

パイオニア

ぷにぷに&クネクネ。 たったそれだけでキング・オブ・カワイイとなり、 すべてが許されてしまうのだから赤子はスゴイ。 12月末ギリギリに嫁さんと子供達が戻ってきて、 年末から年明けまではもうバッタバタ。 何より0歳児の相手をする感覚をすっかり忘れているため、 (忘れなければ僕も嫁さんも
  12 
2014年 12月 15日 12:44子育て

クリプ

昨日、嫁さんのママ友さん達&キッズのクリスマスパーティに参加してきた。 男性参加は僕だけだったので、当然サンタ役。 おチビはサンタの存在はもうわかっていたけど、実際にサンタ(コスだけど)に 会うのは初めて。お菓子のプレゼントを渡そうとすると、照れながらもなぜか泣きそうで、しきりに「パパは?
  20 
2014年 11月 23日 20:46子育て

弘法山は延期・・・

おチビの希望により(ホントか?)今週末土日、丸二日間おチビと二人だけで 過ごすことに。 土曜日はみなとみらいの「スマイルポート」へ。 西区民であろうとなかろうと無料で利用できるのがありがたいです。 なにより施設がキレイ。 http://www.smile-port.jp/ この日はち
  17 
2014年 11月 17日 23:19子育て

七五三兼初宮参り

11月16日、七五三兼初宮参りとして、世田谷八幡宮に行ってきました。 七五三といっても上の子は三歳だし、 初宮参りといっても下の子は生後二か月で・・・。 なんとも微妙なタイミングでしたが、それぞれ済ませてきました。 七五三にせよ初宮参りにせよ、子供の成長を祈りそして祝う祭事。 無事
  18 
2014年 11月 04日 21:54子育て

Feel free!!

11月1日、横浜の幼稚園では一斉かつ唯一の願書受付日。 2人目の出産の都合で嫁さんは里帰り中なので、 上のおチビのプレ保育や説明会への参加には足繁く通いましたが、 基本、平日のみってのが厄介。ある程度柔軟に仕事ができる立場とは言え、 結構厳しいものがあった・・・。 まぁ、お蔭で幼稚園で
  8 
2014年 09月 18日 19:05子育て

第二子、生まれますた。

今朝「陣痛始まった!」の連絡に気付いた時には、すでに生まれていたらしい 上の子(ついにこの表現)とプレ幼稚園で「バナナのおやこ」熱唱中でしたkaraoke 2678gのちょい小振りな男の子。あーうれし^^ 出産後、母子ともに至って健全で何よりです。 昨夜、今週
  36   18 
2014年 08月 04日 22:26子育て

二人目の名前

悩んでマス。二人目の名前。 おチビ(一人目)の時は温めていた名前があったから即決でしたが、 トントン拍子に二人目となったので、僕も嫁さんも結構悩んでます・・・。 Webベースで調べるでもよかったけど、体系的に調べたかったので、 結局本を買ってしまいましたbook 本屋さんでは結
  20   10 
2014年 03月 21日 23:36子育て

松田山断念。嵐・嵐の茅ヶ崎里山公園

hyouchanさんのレコにズッキューンときて、松田山に河津桜を見に行こう!cherryblossom と思って実現できなかった先週。今週は嫁さんの体調も良かったので、 もう河津桜は厳しいかなー?と思いつつも、「ピクニック的なコトしたい」という希望も あったので、結局松田山を目指すことにしました。
  14 
2014年 03月 16日 21:09子育て

真・階段フェチ

昼寝をしないおチビ。今週はついに最速記録を打ちだし、 夕方5時半に寝てしまった。 僕は仕事の都合で深夜2時半帰宅。いやーな予感はしてけど・・・。 早朝4時、やはりヤツは来た。10時間以上は寝たわけだしね。 リビングで遊ぶも飽きられて、仕方なく朝食後に "またもや" 根岸森林公園へ。かな
  17   2 
2014年 03月 09日 21:15子育て

根岸森林公園〜モンベル纏っておでかけ

待ちきれずに早速ウェアとトレッキングブーツの試し履きをしてきた! 正直、フィールドに出てちゃんと着て(履いて)くれるか怖かったので、 日常でも使えそうなものから買いました。 これで好感触なら、他のウェアも買おうかなーと。 うーん、親としては大満足〜♪ 要するに恥ずかしい親バ○日記な
  17   6 
2014年 02月 22日 21:21子育て

横浜市電保存館

昨日と今日の二日間、嫁さん不在だったため、ほぼ丸々おチビと過ごした。 昨日は家の中と公園だけで過ごしたけど、今日は前から気になっていた 市電保存館に行ってきた。家からは車で15分くらい。 財団法人経営とはいえ、入場料は大人100円で、小学生未満は無料というのは ありがたい。ただ、鉄道模型
  12   6 
2014年 02月 15日 23:42子育て

はじめての雪遊び

今日は仕事だったけど、昼過ぎには帰ってきたので、雪かきついでにおチビの雪遊びデビューにお付き合い。 去年唯一雪が積もった日は風邪を引いてて、今年も先週は風邪の真っただ中。 今回は完全復調とは言わないけど、もう大丈夫そうだったので、2歳半にして ようやく雪デビュー。 明るい表情を期待し
  17   6 
2014年 02月 08日 20:55子育て

一番寒い雪の日に・・・

せっかくならこんな雪の日はおチビを外に連れ出して雪遊びでも したいところでしたが、残念ながらおチビは風邪気味。 ずっと家にいてもストレス溜まるので、車でワールドポーターズまで 行ったものの、開店休業状態。まぁ、そーだよね。 L-Breathでヤマギア見ようと思ったけど、扱っていないものば
  16   8 
2013年 12月 24日 23:11子育て

ガッツリ登山後はマッタリXmas

日曜日は久々にガッツリ歩いたので、アミノバイタルを飲みまくったものの、 筋肉痛が結構キテた。なので、今日はショイコも乗せずフツーにお散歩。 嫁さんはクリスマスディナー(?)の支度で忙しそうだったので、 結局今日は夕方までおチビと二人で過ごすことに ケーキ買いに行く
  15   2