![]() |
![]() |
![]() |
どうせ長居はしないだろうと思ってたけどガッツリ遊んでくれて、ボーネルンドに着いたのは夕方5時を過ぎてから。そこから一時間半たっぷり遊んでくれました。
久々に来たら遊具色々変わってました。チビワンもチビツーも思い思いに楽しんでいましたが・・・やはり二兎を追うのは困難😞当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが、二人とも行動パターン違いすぎ。弟が兄の手に引かれて・・・なんて夢のまた夢のような気がして参りました。日常生活に限らず、山でチビツー歩かせるようになったどうなるんだろ?背負子は降りて欲しいようで欲しくないようで・・・
二兎を追うのは…うちも一年後に直面する課題です。
とりあえず、下の子がおんぶで満足してる間に、上の子にしっかりつきあってやりたいですね。
ボーネルンドはよくできていますね。大人も楽しいけど、幅広い年齢の子どもの興味を引けることにびっくりです。
葛飾区から横浜は遠い(;´д`)。近場なら行ってみたいのですが…。
matsukoさん おはようございます
「下の子が○○してる間に」というのがカギになりそうですね。
「寝てる間に」というのが最強のカードですが、なかなかコントロールできるものでもないですしね・・・。「母親(父親)が看てる間に」というのが理想なのでしょうが、平日はそうもいかないでしょうし、休日でも我が家は・・・涙
この時期は外に出て自然の中で遊んでもらいたいので、室内遊戯施設はなるべく最後の手段にしたいところなんですけどねー。。。でも「雨が降ってるから」とか「猛暑で外はとてもじゃないけど・・・」という時は大体このテの施設も混んでますからね。こういった時に遊ばせてあげるくらいがちょうどいいのかもしれません。
葛飾区からであれば、伊勢丹松戸店あたりならお近くなのでは!?
基本時間単位での課金なのでコスパは子供たちの表情次第ですかね
松戸にあるんですか!是非とも行かねば!
…と言いつつ、日々にまぎれて中々いけなさそうです。
行ったら私が一番遊んでそうです(*^^*)。
落ち着いたら、ぜひ!
大人が一緒に遊べるというのも大事ですね
https://kidokid.bornelund.co.jp/isetanmatsudo/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する