|
ブックレビューでもなんでもないです。
先週くらいからちょくちょくと行っていた断捨離も、
昨日でようやく一段落が着きました。
ズッパリと行きました。
部屋の中がガラガラで寒々しい・・・。
ポイポイと気前よく捨てていると、
失くしたと思って諦めていたものが出てきました。
WENGER製のスイスアーミーナイフ。
ボロボロにはなったけど、まだまだ使えるレザーケースも一緒に。
まだVICTORINOXと経営統合すらされる前のもので、
WENGERのブランド名すら無くなってしまった今となっては
多少のレアモノにはなるのかな?
二十年以上前に、父か買ってくれたもの。
一人で山に登るようになった時に買って貰ったと思うんだけど、
実はあまりよく覚えていない。
結局そのままほとんど使わなかった気がする。
ヤマを再開してからは、アイゼンのトラブル等々の経験から、
LEATHERMANのペンチ付きマルチツールを持ち歩くようにしていました。
使い勝手はきっとこちらのほうがいいと思うんだけど、
お守り代わりに、このWENGERのアーミーナイフも持っておこうかな。
二つのツールを持つことになったけど・・・
おチビ達二人が大きくなったら、それぞれを渡そうかな?
「いらん」て言われるかもしれないけど。。。
本来の断捨離とは趣旨が違いますが、結果としていい体験ができたかな。
レアですね!
私もプライヤーがついてて便利だったのでレザーマン持ってましたが、どこかで紛失…。
気に入っていたのに。
また買おうにも、今は以前に比べて円安に。
買った時は84円/ドルでしたよ…w
レアですか!
僕も一度、レザーマン失くしてます。。。
しかも買って数回しか使わなかったのに
その数回でも使い勝手がとてもよかったので、
結局また同じモノを買ったんですが、国内代理店だったので
結構高くついてしまいました・・・。
ほぼ最安値くらいの時に買ったんですね
shoytomoさん こんにちは
すっきりした部屋はいいですね
もっとも子供が成長するころには使う必要がある缶とかが無いかもしれませんが・・・便利になりましたね(笑)
masatさん、どーもです
増えていく調理器具・・・僕もそんな時期があったので、色々と想像が膨らみます
masatさんの山ごはんのスキルアップにも繋がればいいですね^^
確かに昔ながらの缶詰というのは最近あまり見なくなりましたね。缶切りで最初にズグッと金属を貫く感覚が僕は好きなんですが・・・
一時期は缶切りによって削れる鉄片が危険視されたしてましたね。
僕らの子供時代も、きっと「今の子供たちは・・・」と嘆かれていたことでしょうね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する