![]() |
ちょうどセールも始まっていたので、行きつけのMAMMUTストアへ。
久々にいつものスタッフさん達に会えて色々お喋りができてよかった

どのスタッフさんも一様に「あれ、おチビちゃんは?」という質問ばかりだったけど・・・。
で、ウエストポーチを一つ買った。
今までは肩掛けポーチのストラップを外しカラビナでザックに取り付けて騙し騙し使っていたんだけど、流石に限界を感じてた

セール中に加え、2500円分のポイントも貯まっていたので、実質1000円程度で買えた

次にヨドバシでロープロのレンズケース。
お山で主力となる10-22mmと24-105mmの2本は形状がほぼほぼ同じなので、一つのケースを使い回してたんだけど、頻繁に交換するときはすこぶる煩わしいので、同じものをもう一つ購入。ケース自体の使い勝手はものすごく良いです。
これまたヨドバシのポイント使って2000円程度の出費

良い買い物であった

今はドトールでお茶タイム^^
ビジネス街のドトールは土日人が少なくてイイね。
防護性のあるレンズケースきちんと使ってるんだ(ΦωΦ)
私は購入時に付いてくるケースに入れて、ジップロックにシリカ入れてザックにin
なんと雑な扱いなことか
防水仕様だったらもっと良かったんだけどね
これだけしっかり防護しておいて、カメラとマウントしたレンズはむき身・・・そんな矛盾に葛藤してます
近所?にマムートショップとヨドバシにドトールですか・・・
一番近いヨドバシはどこだ!?
まぁ〜いいさ。山に近いから
替えレンズ持ち歩いて山に登るんですね〜。
僕は、ハイキングだったらいいけど、
蛙の大変だから、どうにか一本で・・・
で、ズーム足らね〜って毎回思って、
今回のボーナスを突っ込んだわけですよ
レンズは持ち歩きますが、ザックの中にしまいこんでしまったら
onkenさんの言うとおり換えるのがひらすらに面倒くさいので、
すぐ手の届くところに着けておいてます。
どうしても風景を撮るときは画角が欲しくなるので超広角域を、
より等倍に近い撮影をしたいときは中望遠域のカバーを、
と考えるとどうしても最低2本は欲しくなりますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する