嫁さんの里帰りが1か月早まって、おチビと一緒に今月から実家に戻ることに。
結婚生活より独身生活のほうが長いけど、ここまで慣れてしまった身としては、
帰宅時の「おかえり」代わりに猛ダッシュで突っ込んでくるおチビの姿が
見れないのは正直しんどい。まぁ仕方がないのだけれど、、、寂しいね。
少なくとも4〜5か月くらいは続くのかな。
決まったからにはバチェラー生活謳歌してやろうかと思ったけど、
そんな気分にもなれず。いっそのこと時間を気にせず仕事に打ち込もうか。
とはいえ、二人目が産まれたら、いよいよおチビの幼稚園準備とかで
かなり時間も取られそうだから、今のうちにバチェ楽しんでおこうかな?
誰ぞ、妙案を・・・。
土日はなるべく嫁さんの実家に顔を出すけど、
お山とか行かせてもらえるかなー。。。
お待ちしておりますぞ…
奥様、ごめんなさいm(_ _)m
行くべ!
onkenさんの待つ長野へ!
せめて鳳凰三山リベンジくらいはさせて欲しいなーとか思ってるんですが・・・
あのお山はそもそも山梨だったか
土日のどちらかが仕事になって、金曜とか休んじゃおうかなとか思ったんですが、タイフーン来ちゃったらどうしようもないですね・・・orz
土日に奥さんの実家からちびっ子を連れ出してお山に行けばいいのでR
孫は可愛いけど、さすがに毎日だと疲れるからね〜
甥っ子が実家に遊びに来てるときは楽しいみたいだけど、嵐が去って帰ると、どっと疲れて体調を崩しているうちの親w
たまにはTomosatoさんがちびっ子の面倒を見てくれたら、ご両親も奥さんもゆっくりできるかも?!
nahoさん、実はソレも考えてたんですよ
今はお天気も不安定だから、梅雨が明けたらおチビ連れて行こうって
そもそも子連れ登山は親の登山欲求を満たしながら子守り責任も果たせる一石二鳥なソリューション(笑)だもんねー
まぁ、たまにはソロで行きたくなるケド
naho先生の「風景撮影の極意〜実践編〜全5回ツアー」って、まだ空いている?バチェの間にぜひとも参加させて頂きたいのダ
いつの間にかツアー主催者になってる
しかも全5回ってw
ツアーは冗談としても・・・ゆるゆる撮影山行オフ会でもやりますか
う〜ん、どの辺が良いですかねぇ。真夏の低山はサウナだからなぁ
先ほどnahoツアー申し込み済ませました(まだ言うか
いいですねぇ
そうだなぁ、真夏に行くなら・・・せめて2000mは越えたいですね
僕もnahoさんも撮影に没頭して、ソロ山行×2になっちゃったりして
ソロ山行×2
かなりの確率であり得るw
ふむ、自律した個の複合体として、大事を成し遂げようぞ!
(口語訳:いやいや、それでも行こうよ
常念岳のプランがございますので、
ご検討くださいませ。
まぁ、どこでも楽しいですけどね。
北アをonkenさんとご一緒させてもらえるなら常念岳or燕岳ですかねー
一泊二日プランは難しそうだから、やっぱり前日早めに出て車中泊かな〜??
onkenトラベル社、頼りにしてます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する