![]() |
![]() |
![]() |
チビワンの微発熱もあり大事をとって家で過ごすことに。
時間だけは沢山あったので、滞っていた新規ブログの立ち上げを
済ませることにしました。
自宅のサーバ環境にもう一つWordpress立ち上げ、
年明けにドメインを購入したもののロクに時間が取れず、
半年以上も経ってようやく公開に至りました。
https://innocentclovers.com
お暇なときに遊びに来ていただけるとうれしいです。
基本はチビツー&チビワンとのお出かけ日記。
療育センターのパパ友&ママ友さんや、
発達支援サイトLITALICO(リタリコ)でお付き合い頂いている方々からの
リクエストもあって立ち上げに至りました。
知的障害のあるチビツーと、定型発達児であるチビワンの精神年齢差は開くばかり。
ちょっとしたお出かけをするにもその差を考えると両方の希望を満たすのは難しい。
でも子供は二人で我が身は一つ。
そんな状況でどう子ども達と向かい合い、いかに楽しく過ごそうか?
そんな日々の奮闘の記録です。
Exciteブログ「Full of Life」でお世話になってるHideさん、
ヤマレコでもお世話になっているmattan810さん。
私と同じように単身で二人のお子さんを見ながら、
そしてキッドキャリーで背負いながら色々なところへお出かけされている方々。
本当にすごいなぁと尊敬するばかり。
そんな方々の姿も今の私の後押しとなっています。感謝です。
お久しぶりです✨
我が身はひとつなれど、子どもは二人…身につまされます(笑)
目的地までのinoutをルーチン化できると、お互いの満足度がグンとアップしますよね。(ルーチン化しないと帰宅前に親のライフがマイナスになる😱)
夏の我が家そして近所の利かん気ポンコツボーイ&ガール御用達施設は、
・東武博物館
・すみだ水族館
・国立科学博物館
です。親にとっては三種の神器みたいなものです。
遠方かと思いますが、東武博物館とすみだ水族館のレポを楽しみにしております(^_^)。
matsukoさん こんにちは!ご無沙汰しております
もしかしたらヤマレコ卒業されてしまったかな?などと勝手に思い込んでいましたが
またこうして会話ができて嬉しく思います^^
お子さんたちは元気に過ごしていらっしゃいますでしょうか?
ルーチン化。特にチビツーのような自閉症の子にはプロセスのルーチン化がとても重要になってくるので、その効果は大きいですね。
ルーチンに依存しすぎると新たなチャレンジの機会損失の可能性もあるのでバランスよく行きたいものです
かはくは以前からもお聞きしていましたが、当部博物館やすみだ水族館はノーチェックでした。(どうも私は都心に向かう移動を本能的に避ける傾向があるので・・・
渋滞にさえ遭わなければ横浜からでも1時間未満で行けそうなので、そう思うと途端に敷居が下がった気がします
夏休み中の混雑が一段落したら、挑戦してみようかと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する