|
そのころから水平歩道や下ノ廊下の踏破を計画するも、確か一昨年は大雪で開通しなかったし、昨年は、忙しくて11月の連休前後にテント泊を計画しながら天候に恵まれず断念。今年こそはと狙っていたが、開通が遅れ、台風襲来など毎週末ごとに天候が悪く、先週も決行する予定を延期。そして、ラストチャンスで28日から祖母谷温泉に入り、翌日早朝から阿曽原温泉経由で黒部ダムに向かう計画だったが、新幹線、山小屋すべてキャンセルした。台風接近でも行けばなんとかなるとは思いつつ、何か引っかかるものがあり、今年も潔く作戦中止・撤退を決断。安曇潤平の異界シリーズの読みすぎも一因かもしれない。
ということで、行かれた方のヤマレコを見るのを楽しみに大人しく週末を過ごす予定。ちなみに、来月は今年最大のイベントである六甲全山縦走大会が待っているので、力を温存するとしよう。
写真は黒部ルート見学会でのスナップ(黒四発電所付近に停車中のバッテリーカー)
zottamanさん、はじめまして。
相次ぐ週末の台風の襲来に泣きましたね。あのコースは毎年秋の恒例行事にしたいくらいです。
まあ下の廊下は逃げませんから(笑)
阿曽原温泉小屋の女将から、どうせ宣伝するなら平日に来てくださいとの事です。
ダン之助でした。
dan_no_sukeさんへ
こちらこそ、はじめまして。
ご夫婦で登られたレコを時折拝見しています。
この前の下ノ廊下の山行記録やアドバイスも大変参考にさせていただきました。
今回も何とか月曜日に有給を取れたので、楽しみにしていましたが無理は禁物ですね。
来年は、平日にのんびり歩けるよう計画したいものです。
コメントいただき、ありがとうございました。
zottaman
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する