|
|
|
グレゴリーのZ35、日帰りはもちろん一泊山小屋泊までなら背負っていてとても良いザックなので、ついつい酷使して早4年、そろそろ買い替えの時期かもしれないけど、もう少しがんばってほしいな。一晩干して、明日の乾き上がりが楽しみ。秋に向けて、縦走用のドイター55リットルを使う場面も企画しなくては。
スポルティバは、このモデルの守備範囲の広さが気に入っている。自分としては岩稜帯以外ならほぼオールラウンドで使用しているので、同じモデルを二足体制で使用中。一足目は、外秩父七峰縦走大会参加のために購入し二年使用でソールがだいぶ擦り減ったので普段履きにしているが、高尾山ならそのまま山頂まで行っちゃうこともある。写真の二足目は、四月のチャレンジ・ダイトレ大会参加のため、参加直前に購入したばかり。六甲全山縦走のような一日40キロ以上歩くロングトレイルだってこなせる一足だと思う。おかげで、トランゴSエボの出番があまり無い。
まあ、今日みたいに天気が荒れていて山にいけない時は、悶々と過ごすより、こういう道具たちのメンテナンスというのは、なかなかいい選択だったと思う。綺麗になった、ザックたちも日差しを浴びて気持ちよさげに風に揺れていた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する