スポルティバのシンセシス GTX サラウンドのつま先のラバーが剥がれたので、購入した店に修理を依頼していたら、今日の夕方、修理が完了したとの連絡。明日の陣馬・高尾縦走に履きたかったので、早速、引き取ってきた。で、写真は修理した箇所(赤いシールの貼ってある箇所)を拡大したもの。ご覧のとおり、つま先とかかとの剥がれた部分を再接着してくれたようだ。ちなみに今回は、無償修理だった。暫くは、これでいけそうだけど、恐らく、また剥がれそうな予感。この靴は、岩稜帯を除いて、ロングコースもこなせて重宝しているので、とても気に入っている。このモデルは、すでに二年まえに購入して使用していて、この靴は、四月のチャレンジダイトレのために三月に二足目として購入したもの。まだ、使用中の一足目同様に最後は普段履きにして履き潰すことになるだろう。
さて、明日は六甲全縦以来、二週間ぶりの山歩き。みっちゃんと中央線藤野駅で待ち合わせして、陣馬山〜城山〜高尾山までさくっと歩いて、ついでに11月のトクトクブックのスタンプもゲットする予定。夜は、地元で忘年会もあるので、あまりのんびり歩いていられない。それでは、朝早いのでお休みなさーい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する