![]() |
![]() |
![]() |
日向薬師から稜線に上がるまで、相当数の
ヤマビルの群衆が、"我こそ一番乗り!"と言わんばかりに山靴を駆け上がってくる。
落葉を避け、小走りで進むも少し進んで
岩の上に待避、連続デコぴんして迎撃、
足首の本丸にたどり着かせない作戦です。
速度と足の置場に注意しているのに、相当な大群です。50m前進で両足に約10匹、猛進撃してくる。
この辺りはヤマビルが多いことは知っては
いたが、多すぎる。塩は植生に影響があるので、山で虫は払うのみ。
稜線に到達するも、切り株の上にオンステージ。本丸の無事を確認する自分の姿が、踊っているようで笑えました。
こんな調子では、隣りの尾根まで辿り着く前に体力が無くなるので、撤退。日向薬師に戻り、確認すると靴下の中に、金堀衆のヤマビルにやられてしまいました。
ここは人の居住区域なので、退治。
疲れました。線状の枝葉すべてがヒルに見えてしまう。大変なお散歩になりました。
塔の山緑地公園展望広場でご褒美のビールここ静かで風通しが良くて、気持ち良い。
たまに人がいて、ほとんどがいない。
雨上がりの東丹沢のヤマビルがこんなにも
多いとは思わなかった。
皆様、ご注意下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する