足が弱いことは前回の膝、股関節痛を参照のこと、実は足の疲れを緩和させてくれるのがストックだと思う。想像すれば解ることだが、体重移動の際に足のみならず、ストックで体を押し上げると足の負担は軽くなる。14kmと歩くと、積み重ねで相当の荷重の差が生まれると思う。カーボン性で184g✖️2本分重くなっても使うことで足を労われる。鎖のない岩場などでもバランスを保ちやすく、無理な姿勢を取らないことで、腰痛なども防げている気がする。しかし、邪魔な時もなくはない。
長さと持ち手のサイズのバリエーションからモンベルのストックを買った。カーボン性で、軽いと思ってネジって固定するタイプにしたが、固くしめすぎて、動かなくなったために、カムロック式に変更した。202g✖️2本と少し重くなったがアンチショックも手首に優しい。折りたたみ式を探したが、在庫切れだ。木を傷付けないように気をつけて、使って行きたい。
次はバックパックの紆余曲折を書こうと思う。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する