|
|
「モンベル トレッキングアンブレラ」ですが、
約二年が経ち、キャノピーと骨を結ぶ糸のほとんどが切れ、
そのキャノピーにも摩耗で穴が空いて来たました・・・
モンベルは山でザックに入れとく「もしもの時用」には最高だと思うのですが、
「通勤・出張」の普段使いにも併用するには無理があったと思うので、
今回は「普段使いに耐えられる折り畳み傘」というコンセプトで、
以下の条件でネット検索してみました。
【モンベルから踏襲】
・兎に角風に強い、丈夫!
【モンベルの反省を活かして】
・180cm 86kgの私にモンベルはサイズが小さかった!
山行でもコンパクトと言えるギリギリの骨長60cmを目安にしよう!
・自動開閉
軽さで手動より、重くてもやっぱ楽さを選んじゃうよなぁ〜。
常用してると、気を付けててもキャノピー臭くなって来るので、
なるべく触りたくないし・・・
探してみると、
ユーロシルム、クルニプス、トーツといったメーカーが
割と条件に合う事が分かり、
条件に合う「totes TITAN line 3 sec AOC 7396」を
運命の一本に選んでみる事にしました。
-------------------------------------------------------
ブランド 骨長 使用時直径 重量 収納時(直径✕長さ)
-------------------------------------------------------
mont-bell 55cm 98cm 150g 5cm*26cm
totes 60cm 108cm 410g 5cm*32cm
-------------------------------------------------------
差 +5cm +10cm +360g 長さ+6cm
-------------------------------------------------------
今のところ普通の傘と遜色の無いサイズ感、頑丈さには大満足です。
自動開閉の便利さ、間違って開閉ボタン押してしまっても
容易には開かないぶっといベルクロにも心憎いものがあります。
付属のケースがキツキツじゃ無いのも好感触。
重さ、長さの大幅な増も、普段からリュックで背負ってる私には
ほぼ問題ありません。
一点、「やっぱモンベル良かったなぁ〜」と思うのは、
モンベルの「吊るす」事に特化してた点です。
・石突にストラップ穴が開いているので、
私はそこにリングを付けて、ザックからカラビナで吊るしてました。
・持ち手部分が水滴を受けるカップ状になっているので、
吊るしても水滴が容易に床にはこぼれないという・・・
まあ、何でも帯に短し襷に長し!楽しんで運用してみたいと思います!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する