![]() |
・圧迫感のある狭い道端
・景色が変わらない (景色がない)
・岩、石ゴロゴロで歩きにくい
・段差が大きい
・(たまには平らなところで一息いれたいのに)ひたすら登り
(私) なんかここ、つまんなくない?
(相方) とっくにそう思ってたけど、せっかく来たから黙ってた
(私) やめて観光に切り替える?
(相方) 後どれくらいこれが続くの?
地図をあらためて見たところ、まだ目的の場所まで1/4しか来ていないこと確認
私はここで心が折れて、戻る判断をしてしまいました。岩ゴロゴロの急登なので、登りはともかく下りが大変なのは明らか。ピストンなので、進めば進むほど戻るのも大変になる
一方、相方は、あと少し進めば川に出るので、そこで景色変わるかもしれないから、そこまでは進んでみるとの判断
結果、川に出た先の道ははご褒美ロード✨ 巨大な鬼岩も楽しむことができました
あやうく、キツイ単調な道だけ歩いて、ご褒美ロードの手前で撤退するところでした💦💦
もともと体育会系気質ではないので、トレーニングとか無理... 運動も山歩きも楽しいからやっているのであって、楽しくないと感じたらすぐあきらめてしまいがちです
基本、車でアクセスしているので、周回かピストンになります。同じ道を戻るのはつまらないので、できるだけ周回で計画を立てるようにしていますが、場所によってはどうしてもピストンになることも
周回と違って、ピストンは進めば進むほどゴール(駐車場)から遠ざかるので、心が折れやすいかもと思いました🙅
ピストン、周回、縦走ではなく、
「登りのみ、帰りは文明の利器を使ってらくらく下山」
が一番好きです👍
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する