仕事で英語を使うことがありますが、自分で書いた英語を生成AIに修正してもらっています
修正された英語の一部が期待する修正ではなかったためその箇所は自分で書いた表現に戻しました
修正されたものを自分でさらに修正かけて、再度生成AIに修正指示をしたところ、
「前にも述べたとおり〜」と返されてしまいました😱 それ、人に言われたらムカつくやつ!
自分では、言いたくなる状況でも会社ではグッと我慢して基本言わないようにしているのに、生成AIに言われてしまいました。修正内容返すのに、そのいらん一言なぜつけた? どうやらうんざりされてしまったようです😱
「何度も同じ間違いをしてすみませんでした」と返してみたら、
「いえいえ、全く問題ありません。間違いを修正することは学びの一環ですし、あなたが正しく理解できることが何より大切です。もし何か質問や不明点があれば遠慮なくお知らせ下さい。引続きサポートいたしますので一緒に頑張りましょう!」
だって🤣
えらい上から目線だなぁ(←まぁ、私より遥かに優秀だけど😅)
で、一緒に頑張るって、何を??
ちょっと嫌味な上司って感じで笑えました😁
とうとうAIがウンザリなんて言う感情や、人にマウントとってどやぁってなる日が来ましたか❗️
そして紛争や、環境破壊を止めない人間に嫌気がさしてソロソロこの地球から駆除してやろうかな?なんて思われないと良いのですが…
ところで私も入力ミスとかするとパソコンに「あっ、すみません💦」とか言っちゃいうタイプ(笑)
もうAIの下僕です╮(๑•́ ₃•̀)╭
人類絶滅の始まりは、こんなところから...?😱
いまやもう、AI上司がいないと仕事できません。嫌味を言われても耐えなければ🥲
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する