ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ponnosuko
さんのHP >
日記
2025年09月25日 10:54
本
全体に公開
(読了) 自分とか、ないから
東洋哲学をおもしろ可笑しく説明してくれている本で、久々にマンガ以外の本を一気読みしました
「哲学」なんて一ページ開いただけで寝れそうな題材で、ここまで面白く書けるなんて、作者のユーモアセンスに感銘です
美容院で読んでいたのですが、笑いをこらえてニヤニヤしてしまって恥ずかしかった💦
哲学の本を読んで何度も吹き出してしまうなんてすごすぎ🤣
宗教色は強くなく、あくまで「哲学思想」にフォーカスをあてているかなと思いました
仏教は信仰していませんが、題名にもなっている、日本に伝わる以前のオリジナルの「自分とかないから」の考え方、私はすごく好きでした
2025-09-14 ねこのスローモーション
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:269人
(読了) 自分とか、ないから
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
JUNKO
ponnosukoさん😁こんにちは〜
美容院に置いてあったとは😳そこのオーナーさん?のセンスも素敵なのかなぁ〜って思ってしまいますね。
"東洋哲学"なるものがあるんですね?
ってことは"西洋哲学"もアリですかね?🤔
確かに哲学って…いやいや、哲学ってほど大袈裟なものじゃなく😅いろんな根本的なことを深く探求してみよーー!って事なら、地域性、国や地方、時代によって色々と違ってヨシ!って事なのかも〜〜しらんけど😆
ぜひぜひページをめくってみたくなりました。
ご紹介ありがとうございます♪
2025/9/25 11:15
いいね
5
ponnosuko
JUNKOさん
こんにちは😃
コメントありがとうございます
紛らわしかったのですが、こちらの本は、自分で購入したものを美容院でスマホで読んでいました。最近の美容院はタブレットで雑誌とか読めますが、私はいつも自分のスマホで時間潰しています
思い浮かばなかったのですが、確かに西洋哲学があったら、この作家さんが書いてくれたら対比で読んでみたいかも🤭
娯楽本として面白かったので、よろしければ是非😊
2025/9/25 12:49
いいね
3
kibako
積読の女王になってます
こんにちは ponnosukoさん
ここ数年本が読めなくなって、漫画(特に猫漫画)にしか手が出なくなって、自分の脳が腐りつつあります。
今、途中まで読んで放置している本が5冊。「
「20台で得た知見」(題名裏覚え)が何とか完読できそうかなという按配です(20代って私とって恐竜がいた時代)
( ,,`・ω・´)ンンン?この本なら読めそうかな。
まず題名でつかまれます。
売れている西洋系哲学本を読んでもぴんと来ず「ほほぅ、西洋人は一神教だし、わからんけど そうなのか」で終わるのて、東洋人だから完読できそうですかね。
2025/9/25 17:07
いいね
3
ponnosuko
kibakoさん
こんばんは😃
コメントありがとうございます!
私も同じく、漫画ばかりで普通の本は未読のまま数年放置されているものも💦
なんなんでしょうね。私も年々本が読めなくなってきています...
ヤマレコ、インスタ、Youtube、ネトフリ、漫画と、これだけ時間溶かすものに囲まれて、本を読むまでなかなか辿りつかないんですよね
もっぱら、本を読むのは美容院でのみになってます😅
そんなんですが、こちらの本は、表紙に描かれている、そうそうたるメンバーへのツッコミが面白くて、すごく軽い感じで読み切れました
よかったら是非😊
2025/9/25 21:03
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ponnosuko
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山(22)
日記(13)
ねこ(7)
食べ物(2)
本(1)
未分類(31)
訪問者数
18164人 / 日記全体
最近の日記
(読了) 自分とか、ないから
ねこのスローモーション
ようやく「鬼滅の刃」観に行きました😆
老害/イヤ汁 気をつけないと💦
人間ドック
ヤマレコの私のマイナーな使い方
砂場を歩いて分かった歩き方
最近のコメント
kibakoさん
ponnosuko [09/25 21:03]
積読の女王になってます
kibako [09/25 17:07]
JUNKOさん
ponnosuko [09/25 12:49]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
美容院に置いてあったとは😳そこのオーナーさん?のセンスも素敵なのかなぁ〜って思ってしまいますね。
"東洋哲学"なるものがあるんですね?
ってことは"西洋哲学"もアリですかね?🤔
確かに哲学って…いやいや、哲学ってほど大袈裟なものじゃなく😅いろんな根本的なことを深く探求してみよーー!って事なら、地域性、国や地方、時代によって色々と違ってヨシ!って事なのかも〜〜しらんけど😆
ぜひぜひページをめくってみたくなりました。
ご紹介ありがとうございます♪
こんにちは😃
コメントありがとうございます
紛らわしかったのですが、こちらの本は、自分で購入したものを美容院でスマホで読んでいました。最近の美容院はタブレットで雑誌とか読めますが、私はいつも自分のスマホで時間潰しています
思い浮かばなかったのですが、確かに西洋哲学があったら、この作家さんが書いてくれたら対比で読んでみたいかも🤭
娯楽本として面白かったので、よろしければ是非😊
こんにちは ponnosukoさん
ここ数年本が読めなくなって、漫画(特に猫漫画)にしか手が出なくなって、自分の脳が腐りつつあります。
今、途中まで読んで放置している本が5冊。「
「20台で得た知見」(題名裏覚え)が何とか完読できそうかなという按配です(20代って私とって恐竜がいた時代)
( ,,`・ω・´)ンンン?この本なら読めそうかな。
まず題名でつかまれます。
売れている西洋系哲学本を読んでもぴんと来ず「ほほぅ、西洋人は一神教だし、わからんけど そうなのか」で終わるのて、東洋人だから完読できそうですかね。
こんばんは😃
コメントありがとうございます!
私も同じく、漫画ばかりで普通の本は未読のまま数年放置されているものも💦
なんなんでしょうね。私も年々本が読めなくなってきています...
ヤマレコ、インスタ、Youtube、ネトフリ、漫画と、これだけ時間溶かすものに囲まれて、本を読むまでなかなか辿りつかないんですよね
もっぱら、本を読むのは美容院でのみになってます😅
そんなんですが、こちらの本は、表紙に描かれている、そうそうたるメンバーへのツッコミが面白くて、すごく軽い感じで読み切れました
よかったら是非😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する