![]() |
登った山の違いはあれど、対策は有効で、ちゃんと登り切れたので備忘として日記とする。
1 登山前にスポドリ500
長野県警かどっか推奨の方法
とりあえず、1番しんどい序盤は乗り切れた気がする
2ガーゼ生地のクールネック
ガーゼ生地の袋状のものに保冷剤を入れる奴
母がくれた。
ガーゼが意外と厚いので、接触冷感というわけではないが、登山中一度も首が熱くならなかった。
これは史上初めてのことである。
3水分補給を1Lのナルゲンボトルで
ちょうど2時間近い登りで飲みきった。
ペットボトル入れ替えのためにザックを下ろす必要がないだけでも十分である。
4行動食の見直し
色んな意味で食べやすいアーモンドチョコを休憩時に一気に食べた。
いつもシャリバテするのに、今回はまるでなかった。
なお、これを投稿したタイミングでも実は昼食ってないのに、空腹感がない。
とりあえず今回はVやねんでした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する