![]() |
![]() |
![]() |
なんだかんだと家で過ごし、やはりこれから出かけよう!と7/16お昼ちょい前に思い立ち急きょ袋田の滝へ!
「滝だもん!涼しいはず!」と勝手な思い込みをしたのが間違い…
ん?暑いなぁー
袋田の滝はドローンとかじゃないと全容は見られないんだね。いろんな角度から広大な滝を堪能しました。思っていたよりも大きいね!さすが日本三大名爆のひとつ。高さ120m、幅73mなんだって!山バッジならぬ滝バッジが売っていたので思わず買っちゃいました!
鮎の塩焼きはほっくりしていてあまり川臭くない。そして骨まで食べられちゃう!美味しくいただきました。
さぁ!翌日は前々から計画していた長瀞カヤックですよ!
7/17は長瀞へ!今回はライン下りじゃないの。カヤック!涼しそう!!(*^◯^*)
集合時間まで岩畳あたりを散策。ライン下りやラフティングなんかを見て過ごす。ラッキーなことに蒸気機関車C58の出発にも立ち会えて、発車合図の豪快な蒸気の音も聞くことができたの。嬉しい!
そしていよいよカヤック!パドルの練習をしていよいよ開始。
穏やかで水もきれい!飛び込み岩から飛び込んでみたり、泳いでみたり…
カヤックというよりも川遊び?を十分堪能しました(^-^)…というわけで全身ずぶ濡れだけど、あまり涼しくはないなぁ😓
着替えた後は、まだちょっと時間があるし、案内板を見れば、宝登山なる497.1mの低山があるらしい!山登りの用意はしていないけど、ロープウェイ🚡もあるみたいだし、ハイキングにちょうど良いのでは?と行ってみたよ。
宝登山ロープウェイで登り、宝登山神社奥宮で参拝をして御朱印いただいりして、山頂へ!三角点もあるしなかなか楽しい!見ればどどんと正面に以前登った武甲山も見ることができる。
そうそうここのロープウェイでJAFの会員は宝登山ロープウェイマグネットがいただけるよ♫
山バッジも買ってきました!(^。^)
結局、ずっと暑かったの( ; ; )
帰りは若干軽い熱中症だったよ。張り切り過ぎたのかもなぁ。😓
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する