ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ツッチ〜さんのHP > 日記
2020年10月19日 08:44未分類全体に公開

カメラの設定がいつの間にか変わっていた件

私は2台のデジカメを使っているのですが、先日の山行で失敗をやらかしました。
以下、長文ですのでお暇な方だけお付き合い下さい。

1つ目:Panasonic DMC-LX9の場合
さて撮影するぞ〜を思ってシャッターを押すと、連写モードみたいになり複数の写真が撮影されます。何故?
もしかしていつの間にか連写モードになっていたのかな?と思い確認してみたが単写モードになっていて問題ありません。
撮れた写真を確認すると露出オーバーの写真とアンダーの写真が撮れています。
どうしちまったんだ〜〜〜壊れたのか〜
電源OFF→ONしても治らず...
一旦電池を抜いて入れ直しても治らず...
暫くの間分かりませんでした。
もしかしたら、ブラケットという機能がONになっているのでは?
結果は当たりでした。(画像1)
LX9には、フォーカスや絞りを変更しながら複数の写真を撮る機能があります。
この内の露出を変更しながら複数枚の写真を撮る設定になっていました。
分かるまでに5分以上かかったでしょうか?
でも、これはまだ良い方でした。

2つ目:CASIO EX-ZR3000の場合
こちらは撮影中に薄々なんか変だな〜とは思っていたのですが、帰宅4日後にしてやっと気が付きました。
撮影中に画像をモニターで見ている時、今日はなんかボケた様な写真になるな〜、レンズが結露したのかな〜と感じていました。
でも撮影は出来ているので当日は気が付きませんでした。
帰宅後にPCに取り込んだ写真を見ていたら、ズームして撮った写真の品質が悪い事に気が付きました。
光学で300mm相当までズーム出来るので少し位ズームしたからといってそんなに悪くなる筈がないんですが...
ズームして撮った写真のプロパティを開いて詳細タブを見てみると35mm焦点距離が25つまり広角時の焦点距離になっていて、デジタルズームが2になっています。(画像2)
これは、光学ズームをしていなくてデジタルズームをしているという事になります。これでは画質が悪い訳です。
では何故こんなことになったのか?
モードダイヤルが回ってしまったのか戻すのを忘れたのか、通常使っている青色マーク(オート)の位置からBS(ベストショット)の位置になっていたのが一因です。(画像3)
更にBSの位置では、その中で複数のモードを選べるのですが、ルーペモード(マクロの強化版)に設定した状態になっていました。
このモードでは、レンズは広角側に固定されます。ズームレバーを動かすとデジタルズームになります。
先日の山行では全ての写真をこのルーペモードで撮影してしまった様です。本来ならもう少し綺麗に撮れた筈なのに...

しかし、一度の山行でカメラ2台とも設定ミスするなんて...
最近目が悪くなって来たのは実感としてありましたが、頭・特に注意力も悪くなって来た様です。(泣き)

また撮りに来ればいいさと、簡単には言えない場合もあるので気をつけたいと思いました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1412人

コメント

RE: カメラの設定がいつの間にか変わっていた件
tuchyさん、おはようございます。

自分も同じミスをカメラ購入後にやらかしました。
DMC-GF7なのでたぶん同じ操作方法だと思います。
露出設定が簡単にダイヤルボタンで変更できるのはいいけど
誤って触っちゃうこともあるので一概にいいとも言い難い
機能を理解していない最初の頃は戸惑いますね。
ズームも以前やらかしました。
LUMIXはメニューモード内なので簡単に変わらないけど
戻し忘れはやっちゃいますね。

この前、途中から日付が変わっていたのにはびっくり
なんで?
なかなか変えづらい項目なのに
意図的に触ったのかも覚えてなくて(今でも不思議)
完全にボケて来たのか
2020/10/19 9:20
RE: カメラの設定がいつの間にか変わっていた件
Bombersさん、コメントありがとうございます。

DMC-LX9の方は一番触りやすいFn1キーをブラケットに設定変更していたので、これを何かの拍子に押してしまったのが原因の様です。
購入当初はフォーカスブラケットを使うことがあったので設定していたのですが、最近は使わないので忘れていました。
先程デフォルト設定に戻しました。
マニュアルは一通り読んだのですが殆ど忘れてますし、機能が多いのも良し悪しですね。
2020/10/19 9:39
RE: カメラの設定がいつの間にか変わっていた件
こんにちは
Bombersさんがお使いのGF7の後継、GF9を山で使っています
まだ慣れない頃、同じようなことに陥りました!
山では取説(WEBなら見られたかも)も見られず、オール設定リセットで対処したことがあります

Fnキーは便利ですが、カスタマイズでキー設定を適切にしないと飛んでもないことになりますよね(;^_^A
2020/10/19 11:01
RE: カメラの設定がいつの間にか変わっていた件
air_4224さん、コメントありがとうございます。

同じような経験をされたのですね。
設定リセットの項目があるのは帰宅後に分かりました。

私は前回の山行で写真の登録数が10000枚を超えました。
1山行当たり平均50枚ですね。

air_4224さんの登録数を確認させて頂いたら、何と私の倍以上22564枚でした。
2020/10/19 11:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する