![]() |
そんな訳で先日の散歩中に見かけた謎の浮遊物の調査を今も続けています。
先日の日記:これなんでしょうか?
https://www.yamareco.com/modules/diary/69073-detail-248042
ヤマレコ日記の他にも友人知人にSNSで発信して情報を寄せて頂きました。
感謝 m(_ _)m
容疑者A:エノキワタアブラムシ、トドノネオオワタムシ等の白い綿状の物を持つ虫
※虫類の発生する季節が違う様な気がする。また謎の浮遊物に比べて虫類は小さめで飛び方も違う様に思える。
謎の浮遊物はフワフワ浮いている感じだが虫類は飛び方が速い。
容疑者B:ドロノキ、ポプラ、ヤナギ等の綿毛
※これらの綿毛が蜘蛛の糸にぶら下がっていたとするならありえるかも知れない。
目撃地付近の木を捜したがそれらしき木は見当たらなかった。
容疑者C:ケサランパサラン
※架空の物質です。但し、猛禽類が毛の付いた餌を食べた時に出来る場合があるそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=4ZzPtbv3Wto
一昨日、もしかしたらこれかもという物を発見しました。
容疑者X:検証動画をご覧ください。
暇つぶしに動画編集してみました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する