|
|
|
神戸駅(ごうどえき)の「列車のレストラン清流」で昼食を食べた後、草木湖のダムに向かいました。
途中に散策路の案内図が掲示されていたのでスマホで撮影しました。(画像1)
通常の写真はデジカメで撮影しますが、案内図はスマホの方が画面が大きく、後で確認し易いと思いスマホで撮影しました。
しか〜し、さっき撮影した筈の写真が見られない現象が発生しました。
画像1は帰宅後にPCと接続したら見る事が出来た写真です。
しかし、神戸駅に戻ってから撮影した写真は、その場で確認して見る事が出来ました。
??の状態のまま帰宅し、スマホをPCと接続して確認しました。
すると、
.pending-1693282710-DSC_0454.JPG という名前のファイルがありました。
これはもしかしたら見られなくなった写真では!と思い、PCにコピーするとそのままPCで見る事が出来ました。
また、スマホ内のファイル名の「.pending-1693282710-」の部分を削除すると、スマホでも見える様になりました。
使っているスマホは、AQUOS sense4、 Android バージョン12、ストレージ SDカード 16GB使用 空き16GB、です。
何でスマホで見られなくなったのか、またPCでは見られたのか、不思議です。
画像1:見られなくなった案内図 (スマホからPCへコピーして見られた)
画像2:不動滝 (デジカメで撮影)
画像3:草木ダム(わらべ工房付近からデジカメで撮影)
余談
画像1で、不動滝方面からわらべ工房へ行く道が不明瞭です。
写真を拡大してよ〜く見ると淡いオレンジ色で体育館から道が繋がっています。
道標があったので行くことが出来ましたが、これではスマホの写真が見られたとしても行き方は分からなかったと思います。
当初は、神戸駅から富弘美術館まで徒歩で行く予定でした。
しかし下調べが不十分で富弘美術館までは3.4km、徒歩で49分かかる事が分かりました。
これでは往復する時間はあってもじっくり見学することが出来ないと思い諦めました。チョット残念です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する