|
乾燥は防ぎたいのでマスクだけして寝るも朝には取っ払っていた。
相変わらず喉のカラカラとの格闘は続くも4時間は一気に寝られた。
あと数時間で退院だぜ。長かった。
7:00起床。先日からの雨がまだ続いている。
喉にはまだ若干血の塊がついているのでうがいで出す。鼻を軽く噛むと若干のドロドロが出てくる。
8:00先生がおもむろに病室に現れ、この後時間ある?いつものところで待ってる(^^)/とのことなのでいそいそと2Fへ。
警戒しておくべきだった。
昨日と同じようにルーペ姿の先生が現れ、今日も鼻の中をきれいにしましょう!とのこと。
昨日と同じようにチクチクを我慢すればと思っていたが今日は違う。
退院前なので入念にしたいらしく宝さがしに奥まで探す探す。
で、宝が見つかったらしく吸うがノズルが入り込まず細いノズルを持ってきてもらうように看護師さんへ指示。
その間に、入り口を広げますからね(^^)/といってガーゼを持ってきて液体をかけている。
へぇー薬品で粘膜が萎縮して入りやすくなるんだぁと思いながら作業を眺める。
ガーゼを伸ばし(15cmほど)丁寧に端から鼻に入れていく( ゚┌・・ ゚)、2〜3分ほどで手品よろしくタララーンとガーゼを出しておもむろにピンセットを鼻の中に入れ鼻中隔を押す!押す!押忍!!えぇー、鼻の穴を広げる器具でも押す!押す!押忍!!
しぇんしぇ、せっかく手術してもらったのにあちきの、あちきの鼻はもげるでありんすぅー。シクシク。。。
どうも麻酔液だったみたい。
ズビズビバァー?! 取れた取れた(^^)/ 先生のうれしそうな声
ヨガッッタデズネ
当然、逆の鼻も・・・。
病室への帰路はあまにり痛くてしかめっ面の千鳥足。
でも、でもあと少しで退院だよ。
昨日と変わらず鼻フホォフホォいってるが匂いは皆無、先ほどの処置で炎症剤なのかシュッシュしていたのが喉に響いて喉枯れる。
9:40 ようやく退院の運びとなり、1Fの会計へ。
10万円ほどで思っていたよりもかなり安かった。
高額療養費申請と保険で十分まかなえる。日本の医療制度は優秀。
不満なのはマイナカードが使えるのか使えないのかはっきりしないこと。
結局、保険証がいるので提示してとのことだった。早く統一しておくれ。
妻が迎えに来てくれてお昼ご飯は何が食べたい?と聞かれるも特に食欲もなく、においも分からないのでうどんに。うどん良いようどん。
スーパーへ買い物に行くも野菜、生鮮売り場の冷却装置にまだ敏感な鼻の粘膜がやられてしまい頭がいたくてしかたなく早々に帰る。
健康体だとあのカラッとした空気感が気持ちがいいけどね。
帰宅後うどんを食べたら眠たくなり4時間ほど寝る。
まだ頭が痛い。晩御飯を食べてテレビみてたらエアコンが入っていたようで家族の反対を振り切りOFF!
お風呂の後に鼻洗浄してマスクして寝る。
多少血を含んだトロッとしたものぐらいで量もそこまでひどくはない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する