![]() |
粘膜も落ち着きを見せてきているから血痰はずいぶん減り、カサブタも1週間ほどすると取れるようで鼻通りも良くなった。
鼻を嚙むときのキューキューは左は残ったまま。鼻声は続いてる。
匂いに関しても50〜70%で落ち着いているが、依然得意な匂いとそうでない匂いに分かれる。
気になっていた癒着部分を剥がす。
エアコンは28日目でましだと感じるように。
熊野大社へ山行した。
・術後3週間で血痰も治まりをみせ、鼻洗浄でも鼻くそが出てくるようになる。
他の方のブログをみると大体3週間ほどで運動の許可はでているようなので熊野大社へ一泊二日で出かける。
力みすぎないよう登りは気を付けていたが血痰増量。帰宅後2日は引きづる。
帰宅後3日には2回目の検診後に左鼻を塞いでいたカサブタが鼻洗浄で小指の爪ほどの大きさとなって取れた。
すっきり感も束の間で2時間後ぐらいには詰まってきている感はあるが、懸念していた後鼻漏は薄らいできている。
3回目の検査前日には血痰治まる。
・術後4週間、3回目の検診。
まだ血痰がよく出てるというと( ゚Д゚)ハァ?って顔されたが昨日には治まりましたっていうと安心してた。
鼻をファイバーで見ていくと左は綺麗な状態で詰まりも解消されているとのこと。あの詰まり感と後鼻漏感はなんなんだ?
で右を見ると癒着が進んでて剥がそうということに。ドキドキ
部分麻酔の為、手品の仕掛けを3ツ入れて5分待つ間に外で待機。
いよいよ鉗子挿入。麻酔しているので特に痛みは感じないが作業が見えるので緊張で足を踏ん張りまくり。ふぐぅー
軽い癒着だったので鉗子を差し込んで押忍押忍して終わり。
・もっと痛いと思っていたのでセーフと思ってたら、2時間後に目頭近辺が痛くて夜まで悶絶。血痰と鼻水が止まらない。くしゃみもなぜか連発。
上唇を下に下げてモォーってな感じにしたら以前まで鼻が引っ張られていたかったが解消。癒着してたから余計に引っ張られていたのかな?
翌日には血痰も治まりオーケー。
鼻の通りが良くなったからか鼻洗浄後の残水もあまり出なくなってきた。
・運動については、まだカサブタも随所にあるのでマジ軽い程度ならねとのこと。
それにしても術後も癒着や鼻腔内を綺麗に保つために検診が必須にてまだまだこれから。次も2週間後 ファイトー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する