|
・手術から5ヶ月
薬の効き具合を見るため時間をおいて前回から1ヶ月半経ったぐらいでの診察
気になっていた癒着と垂れも気道が確保できているので問題なし。一安心。
ただ、鼻中隔手術後のカサブタは依然出続けておりエリートぶりは健在。
普通は1ケ月で治まるのでなぜここまで引っ張っているのかは不明。
匂いが落ちてきていることを話すと更に強い薬(リーサルウェポン)を処方
次回の診察も時間をおいてからとなり12月予定。
・手術から6ヶ月
良くなったところ
カサブタは半年にしてようやく落ち着く。
後鼻漏による咳もコントロールできており、声もたまにカスレていたが大丈夫に。
残念になっちゃったこと
匂いはリーサルウェポンで復活も、飲み会が続き鼻の粘膜が腫れ弱ったところで寒気で風邪をひいたらしく緑鼻汁が出だした時、インフル予防接種が追い打ちをかけて完全にアウト!
また無臭生活が始まった(ノД`)・゜・。
緑鼻汁も手術で大広間にしたにもかかわらずどこに潜んでいるのか大量に出てくる。
3週目に突入。鼻かみすぎで夕方頃から頭痛がひどい。
副鼻腔炎になっているようだが次回の診察まで待つかどうしたものか。
ここまでくると後は個人的な体質の問題なのでなるべく鼻に負担がかからないようにしていくしかないかな?
あとは、ストレスフリーになることだけ。宝くじщ(゚Д゚щ)カモーン
次の検診時にはどんな薬が処方されるのか。
あぁ、薬生活から抜け出したい。