|
|
|
ということで私用の為として、仕事を午後3時までのフレックスにして帰宅してきました。
早々畑に行って被害状況を確認すると、早い時期に植えてそろそろ収穫時期と思っていたトウモロコシが全部食い散らかされていました。後で植えたトウモロコシの分(3/4程)はまだ未熟なためなのか無事でした。獣(ハクビシンかな?)にはどれが美味しいものか分かるようです。
侵入した個所を探しました所、埋め込んで囲いをしたネットは大丈夫でしたが、長さが足りず一部で1.2Mの高さになってしまった所があり、この欠陥箇所を狙って侵入したようです。
気になっていた箇所ですが、1.2m程の高さがあれば大丈夫ではと獣を少し甘く見ていましたが、低い所を見つけて侵入するとは賢いものです。見栄えは悪くなりますが、防虫ネットで欠陥箇所をふさぎました。
さらに落花生も、掘られたところがあると言われていたので、1年程前に購入してそのままになっていた有刺鉄線を使って落花生の畝の周囲に2重に囲いをしました。他に囲いネットは無い為、有効かどうかわかりませんが何もしないよりはましかな考えました。今後効果の様子を見たいと思います。
あと、先週にカラスに1つ小さいスイカをやられてしまいましたが、スイカの生育状況を見ると小さいスイカが2つ出来ていました。苗を2本植えていますが、着果したものが無事に全部育てば3個となり楽しみです。カラスにはテグスが有効とのことを教えて頂き周りを囲いましたが、効果がまだよくわからないので大きくなったスイカは防虫ネットで覆いました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する