ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > suzukinさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「家庭菜園」の日記リスト 全体に公開

2024年 04月 25日 12:45家庭菜園

さつま芋の苗作りと夏野菜の定植をしました

 今冬に初めてチャレンジしたさつま芋の蔓の挿し木からの苗作りは、挿し木が無事に春まで育ちました。別に保存していたさつま芋にも芽が出てきたので、どちらも畑に植えて育った蔓から、さつま芋の苗作りを行うことにしました。定植して2週間程経ちますが、挿し木した蔓の方は先の芽が伸びてきました。芋の方からも沢山の
  21 
2024年 04月 19日 12:22家庭菜園

そら豆の囲い作業とエンドウと玉ねぎの収穫

 そら豆が順調に生育して来たので倒れないように畝ごとに囲いを行い、ついでにアブラムシが付かないように薬を播きました。  去年は囲いの紐をビニール紐で行いましたが、収穫後に残された囲いのビニール紐はばらけてしまい再利用はできない状態になりました。再利用できそうな紐として麻紐が使えないかと考えてホーム
  27 
2024年 03月 28日 16:15家庭菜園

そら豆の土寄せと春大根の種蒔をしました

 車が修理中なので畑まで歩いて出かけて春大根の種蒔とそら豆の土寄せをしてきました。 春大根は前回に種を持参するのを忘れたので準備した畝に今回は種蒔するだけで短時間で終わりました。  ついでにそら豆の土寄せをしましたが、こちらの作業は非常に大変でした。毎年妻が親類や友達に送るのが恒例行事となっている
  27 
2024年 03月 20日 13:28家庭菜園

エシャレットの遅い初収穫とエンドウとキャベツの収穫。

 エシャレットを初収穫しましたが昨年に比べて粒が大きく育っていてこのままラッキョウ漬けに使えそうな大きさのものもあります。今冬は秋冬野菜が色々と沢山収穫出来たのでエシャレットの収穫時期の事は忘れてしまっていました。今日畑でふとそろそろ収穫できるかなと気が付いて掘り起こした所、大変良く育っていました(
  27 
2024年 03月 18日 10:06家庭菜園

さつま芋の蔓がのびて大きくなり、夏野菜苗の芽が出始めました

 昨年秋に収穫後に残ったさつま芋の蔓から翌年のさし穂を作る計画を立てて、蔓を挿し木して吹き抜けの棚で保温して育成してきました。 https://www.yamareco.com/modules/diary/71544-detail-316707  その後、無事に育って蔓も伸びてきて3月になっ
  27 
2024年 02月 24日 13:50家庭菜園

太いダイコン等の収穫と河津桜の花見をしてきました

 続いた雨が上がったので久しぶりに野菜の収穫をしに畑に行って来ました。  前に収穫した細長い青首大根(  https://www.yamareco.com/modules/diary/71544-detail-320817 )  は終わったので今日は冬大根を収穫しました。冬大根には凍らないように
  24 
2024年 01月 31日 11:38家庭菜園

細長い大根等を収穫しました

 いつものように青首大根を作ったつもりですが、今年の出来は細くてひょろ長くなりました。待てば太るかと思いましたが太らず、中が硬くなるだけあまり美味しくありません。何故なのかわかりません。(写真 左)  後作(二番手)の白菜を始めて収穫しました。先作(一番手)のものより種まきが一ヶ月程遅かったので育つ
  32 
2024年 01月 09日 19:12家庭菜園

新年にさつま芋掘りをしました

 自作苗のさつま芋苗から育てたさつま芋が大きくなり、秋に甥達家族がさつま芋掘りを楽しんで行きました。  沢山作ったので正月に帰省する娘家族にもさつま芋掘りをして貰おうと、ツルをカットしたさつま芋の畝の上に土とビニールシートを掛けて保温しておきました。  帰省した孫達に大根掘り等の野菜収穫体験が出
  33   2 
2023年 12月 08日 12:39家庭菜園

さつま芋の蔓から来年の挿し穂苗作りにチャレンジし始めました

 今年は昨年に収穫したサツマイモから苗を作りましたが、一度に沢山の苗を作ることが出来なくて最後の苗を植えるのが遅くなってしまいました。  ユーチューブでさつま芋から作る方法の他に蔓からさし穂を作る方法が紹介されていました。今年収穫したさつま芋の蔓の芽の先を30cm程切り取ったさし穂を水に付けて根出
  22 
2023年 12月 03日 16:38家庭菜園

そら豆の苗を15畝移植しました

 苗床に作ったそら豆苗が移植に適当な大きさになり、そして夏野菜で残っていたピーマン等を撤去して広い場所が確保できたので、そら豆の苗を15畝分移植をしました。  途中に長ネギの畝と花の苗の畝が残っていますが、そら豆の収穫時期になってカラス等の対策をする防鳥ネットを全体にまとめて施しても、来春には収穫
  28 
2023年 11月 28日 16:58家庭菜園

さつま芋を収穫した後に玉ねぎを植えました

 日曜日に末弟の家族が9人全員で我が家の家庭菜園に来て、恒例になりつつあるさつま芋掘りをしていきました。皆さんの都合で延び延びになっていましたが漸く都合がついたようですが、私は丁度その日の朝起きたら眩暈がして参加できませんでした。眩暈には風邪薬かバッファリンが効くと弟に教えてもらい飲んで一眠りしたら
  23 
2023年 11月 21日 17:21家庭菜園

自作苗のさつま芋で甘い蒸かし芋が出来ました

 先日に掘り出したさつま芋を蒸かして食べました。昨年収穫したさつま芋から苗を自作したため畑に植えるのが遅かったためか、掘り出したさつま芋は普通のサイズの物のありますが小粒のものが多かったです。  さつま芋の食べ方としては石焼き芋にするのが一番に美味しいようですが色々手間がかかりそうです。一方、圧力
  20 
2023年 11月 02日 15:32家庭菜園

自作苗で育てたさつま芋の試し掘りをしました。

 吹き抜けの育苗棚で育てた自作のさつま芋の苗を春に植えましたが( https://www.yamareco.com/modules/diary/71544-detail-295858 )、  蔓は順調に伸びて育っているので(写真 左)どの程度の大きさに育っているかを見るために試し掘りをしました。 
  26 
2023年 10月 21日 18:59家庭菜園

秋冬野菜がさらに育ってきました

 事情が有って山登りに行けないので暇つぶしに畑仕事を頑張って行っています。  自作苗と種蒔した畝に防虫ネットを掛けていた秋冬野菜にせっせと水やりや追肥を行った結果、順調に育ってきました。  特に白菜が順調に育って葉が大きくなり防虫ネットをはみ出してきたので、あまり虫も見かけないので今日防虫ネット
  16 
2023年 10月 12日 19:31家庭菜園

秋冬野菜が育ってきました

 今日は秋冬野菜の様子見とそら豆の種蒔の準備を行おうと畑に出かけました。  冬野菜は毎年虫にやられるので、今年は大根、レタス、ブロッコリー、キャベツ、白菜を防虫ネットを掛けて虫対策をして育てています(写真 左)。大根とキャベツと白菜は一度種蒔しましたが水やりが不足してダメになり再度種蒔したものです
  29 
2023年 07月 21日 19:05家庭菜園

トウモロコシが獣に荒らされてしまいました

 トウモロコシがそろそろ収穫時期なので成熟度を見るために試し取りをしようかなと畑に行きました。しかしなんとなくトウモロコシの囲いの中の様子がおかしくなっていて良く見るとトウモロコシの株の大部分が倒されていて食い散らかしたトウモロコシの実が散乱しています(写真 左)。そんなバカなと思いましたが時すでに
  59   3 
2023年 07月 08日 09:03家庭菜園

夏野菜のその後

 今朝、栗カボチャの花の受粉をする為に畑に出かけました。これまで雌花が沢山咲いているのを見てきましたがなぜか着果したものが有りません。昨日に咲きそうな雄花と雌花があるのを見つけていました。昨日咲いた雌花も含めて3つほど人工受粉して来たのでいくつかは着果するでしょう。一方そうめんカボチャも植えてますが
  28 
2023年 06月 28日 12:43家庭菜園

小玉スイカがカラスにつつかれてしまいました

 遅く蒔いたインゲンの苗が大きくなったので畑に植えようと今朝出かけましたが、畑について先日に着果した小玉スイカがその後どうなったかと様子を見てガッカリしてしまいました。  一番最初に着果したスイカがソフトボール程になっていましたがカラスに突かれてしまってスイカの中の種が見えます(写真 左)。大きく
  40 
2023年 06月 24日 21:54家庭菜園

トウモロコシの獣対策と自作苗のサツマイモの生育状況

 トウモロコシの生育状況が順調で背丈もかなり大きくなって穂も出始めました(写真:中)。毎年恒例の行事ですが、トウモロコシは獣(ハクビシン?)の好物らしくてとことん狙われるので、今年も獣への対抗意識から被害を起こさせないようにするため早めですが徹底的に隙間なしに囲いを必死で作成しました。  これまで
  22 
2023年 06月 21日 11:41家庭菜園

小玉スイカのつるに着果しました

 簡易温室で育てて5月に移植した自作の小玉スイカの苗の様子を見に行きました所、小さな実が着果しているのを見つけました。  そろそろ受粉をする時期かなと思っていましたが、すでに自然に受粉がされたようです。夏野菜のキュウリやズッキーニの株の所に虫がたくさん飛んできて邪魔だと思っていましたが、スイカの受
  27 
2023年 06月 10日 11:55家庭菜園

夏野菜が育ってきました

 明日から雨模様とのことで朝食後すぐに畑に行って来ました。  最初にした作業は、隣の竹林から伸びてくる竹の根の侵入を防ぐため、畝の端の溝の所をスコップで差し込んで根が有れば切断されるようにしました。作業中に1か所で竹の根に当たる感覚が有ったので掘り出してみると竹の根の古いものでした。昨年にさつま芋
  28 
2023年 05月 11日 14:52家庭菜園

スイカとカボチャの苗を植えました。

 簡易温室で育てていたスイカとカボチャの苗が大きくなってきたので畑に移植しました。  ユーチューブで玉ネギの収穫後の黒マルチをそのまま利用してスイカの苗を植えると、土壌が適した状態になっているのでスイカが良く育つと解説しているものをみました。ちょっと試してみようと思い4本のスイカの苗のうち2本を、
  26 
2023年 04月 24日 23:05家庭菜園

そら豆のカラス対策および夏野菜とさつま芋の苗植え

 そら豆がそろそろ大きくなりだしました。昨年はカラス対策が遅れて、生育したそら豆の下側の美味しい所をほとんどカラスに啄まれてしまいました。啄まれただけなら良いのですが、畑の大家さんや近所の方の話では、カラスの大群が来て不気味だし鳴き声も非常に騒がしかったとのことで、周りの方に大変に迷惑をかけたようで
  22 
2023年 04月 13日 19:12家庭菜園

そら豆の倒伏対策とジャガイモの芽欠き

 そら豆が大きくなりそろそろ倒れないように周りに支えが必要になりました。昨年には支柱が不足してビニール紐で支えを作ってみましたがなんとか支えることが出来たので、今年もビニール紐で倒伏防止を行うことにしました。ビニール紐を強く張るのでそれに耐えるように支柱と支えを構成するのが大変でした。(写真 左:倒
  7 
2023年 04月 01日 14:37家庭菜園

吹き抜けの育苗棚でさつま芋の苗が育ってきました

前に日記で吹き抜けの壁に育苗用の棚をつくったことを書きました。https://www.yamareco.com/modules/diary/71544-detail-292053  色々な夏野菜の種を植えて棚にセットした結果、色々な苗の芽出しに成功しました。しかしその後に気が付きましたが、春になっ
  17 
2023年 03月 15日 19:55家庭菜園

春大根の芽が出ました

 自作した黒マルチ用の穴開け器を使って開けた黒マルチの穴に春大根を種蒔きしましたが無事に芽が出ました。(写真 左) 一列は春大根ですが残りの一列はジャガイモを植えました。又右隣はエシャレットですが、2ブロック植えた内の1ブロックは初めてですが大きくなるまで育ててラッキョウ付けにしようと思ってます。
  21 
2023年 03月 04日 17:10家庭菜園

マルチ穴あけ器を自作しました

 家庭菜園をやっている弟から、春大根を作る為に黒マルチ用の穴あけ器を作って春大根の種を蒔こうとしているとの話を聞きました。これまで春大根を作ったことが無かったので、興味が湧いて私も春大根を作ることにしました。  穴あけ器は購入すると1000円程するので弟は缶ビールのアルミ缶を使って穴あけ器を自作し
  19 
2023年 01月 28日 14:06家庭菜園

4本足の大根が収穫できました

 今日は畑に行って、ブロッコリーとそら豆とエシャレットとキャベツに追肥をしました。その後に寒波が来たので遅ればせながらエンドウとスナップエンドウに風よけの囲いをしました。  妻が大根と白菜を収穫しましたが、形が変わった大根が二本も収穫できました。3本足と4本足ですがこれまでに3本足を収穫した覚えは
  27 
2023年 01月 05日 10:51家庭菜園

吹き抜けの窓でそら豆の苗が育ちました

 昨年の10月に畑にそら豆の苗床を作り種蒔をおこなって育った苗を11月下旬に定植し始めましたが、計画した畝数に対して作った苗が足りずに畝が空いてしまいました。何とかして今から追加の苗を育てることができないか考えて、新たに種蒔したポットをビニールの簡易温室に入れて育てましたが、密閉してそのままにしてお
  19 
2022年 12月 07日 20:40家庭菜園

長い竹の根掘りと太い大根を収穫しました

今年初めてさつま芋の苗を自作しましたが予定より余分にできた苗を畑の空いている竹藪寄りの場所に植えて育ててほどほどのさつま芋が収穫出来ました。  しかし、半年以上の間何も耕していないので竹の根の侵入を心配していましたが、思っていた通り竹の根が好き放題に根を張ってました。仕方がないのでコツコツと3日程
  13 
2022年 11月 22日 13:57家庭菜園

自作苗のさつま芋の収穫

 今日は畑に行ってさつま芋掘りをしてきました。買ったさつま芋苗を植えた畝(紅あずまと安納芋)と自分で作ったさつま芋苗を植えた2つの畝をほりました。  買った苗の紅あずまは、少し掘るのが遅かったようで肥大しすぎて割れているものも有りました。しかし安納芋は同じ時期に植えたのに生育が良くなく小ぶりのもの
  25 
2022年 11月 07日 16:07家庭菜園

秋冬野菜が育ってきました

 8月から10月にかけて色々な野菜の種を蒔きましたが、上手に生育したものも有れば余り生育が良くないものもあります。  ブロッコリーと大根とキャベツと春菊は順調に育っていますが、白菜とホウレンソウとレタスは良くありません。  白菜はなぜか苗の生長点の芯の所が虫に食べられたのかダメになって成長しない
  21 
2022年 10月 16日 11:56家庭菜園

冬野菜の苗が育っています

 畑に出かけたので さつま芋の試し掘りをしてみましたがまだまだ小さい状態でした。葉だけは良く育っていますが、自作の苗で植える時期が遅かったためか、芋の生育が遅れているのではないかと思われます。  9月に種蒔したほうれん草と春菊と20日大根が少し大きくなりました(写真 左)。人参は上手に芽を出させる
  17 
2022年 09月 09日 19:11家庭菜園

竹の根の侵入を見つけてしまいました

 秋の作物用に畑の空いた所をミニ耕運機で耕しました。空いた所を2か所耕して最後の空いている所を耕しました。すると耕しているときに何か当たるものがあります。よく見ると竹の根が地中に這っています。とりあえず目印を付けて、耕し続けるとトータル3か所に竹の根が侵入していましたが何れもサツマイモを植えた周りに
  28 
2022年 09月 01日 09:18家庭菜園

さつま芋が順調に育っています

 ここ数週間で、サツマイモの蔓がぐんぐん伸びてきたような感じです。写真では畝の列が分かりにくいですが5列の畝にサツマイモを作っています。手前の2列は購入した苗を植えたものです。奥の3列は前に日記に書きましたが、保存した去年のサツマイから作った苗を植えたものです。作った苗は植えるのが遅かったので生育に
  27 
2022年 07月 26日 09:37家庭菜園

トウモロコシの獣対策用ネット囲いが今の所有効です

 毎年トウモロコシを作っていますが、これまで5年ほど獣にやられ続きです。対策用にネット囲いをするのですが、どこか欠陥を見つけて毎年侵入されています。囲い作りが大変なので今年はやめようかと思いましたが、侵入されたままで止めるのは気分が良くないので?最後の挑戦をすることにしました。  そら豆を収穫した
  33 
2022年 06月 16日 12:03家庭菜園

夏野菜の収穫他

 今朝は雨が上がっているので久しぶりで畑に出かけました。いろいろと夏野菜を植えましたがそろそろ収穫ができそうで期待していきました。予想していた通り、キュウリとピーマンと甘唐辛子とナスとズッキーニが少しずつ収穫出来ました。まだ野菜の背丈があまり大きくないので、背丈を伸ばすために小さい実の野菜も収穫して
  24 
2022年 06月 03日 10:50家庭菜園

畑で竹の根掘りをしました

 昨日と今日で畑に侵入してきた竹の根を掘り起こす作業をおこないました。そら豆の収穫が終わり整理した後を見ると、隣にある竹藪から畑の中まで元気よくのびてきて何か所から枝を出しています。そら豆を6か月以上育ててきたのでその間に竹もぐんぐん成長したようです。  昨日から竹の根掘りを始めましたが、思ったよ
  22 
2022年 05月 23日 13:34家庭菜園

そら豆の収穫と苗植え

 カラスに食べられたそら豆ですがそろそろ収穫時なので今朝は早めに畑に行きました。先日カラス対策に囲いをしたネットを外したあとは、そら豆の収穫はもっぱら妻が毎年行っています。そら豆の垂れ下がり具合と鞘の縁が黒ずんだ具合の様子に応じて実り具合を判断して収穫を決めますが、私の収穫の判断があまいと言われてか
  22 
2022年 05月 17日 11:22家庭菜園

そら豆のカラス対策と畑の写真(備忘録)

そら豆がそろそろ熟してきて収穫時期に近づきました。畑に行くとそら豆の畝の周りにカラスが突き散らかしたそら豆の鞘が散らばっています(5/15)。そら豆の周りに囲いをするのを忘れていました。毎年の事ですが作業が少し遅れて、カラスに少しやられてからネットで囲いをすることが続いています。とりあえず畑の中の畝
  10 
2022年 05月 15日 14:48家庭菜園

保存した種(生姜とサツマイモと海老芋)とトマトの脇芽の挿し木

 昨年に収穫した生姜とサツマイモと海老芋が沢山取れたので種用にしようと電気あんかを使って保温して3月まで保存したものを、3月末に植えました。適当に考えて行った初めての保存方法で上手に保存できないものもありましたが、芽が出れば儲けもの思って植えたものです。  トマトの苗の植えの替え作業のついでに様子
  11 
2022年 04月 29日 15:18家庭菜園

夏野菜の準備

 購入して植えた夏野菜の苗が少し大きくなったので支柱を立てる作業をしてきました。トマトとナスとピーマンを2〜3週間程前に購入しましたが、ビニールシートで保温カバーした効果か特にトマトの生育が良くて苗の先がシートに当たるようになったためです。カバーを外して各苗を支柱に縛って倒れないようにしました。
  15 
2022年 04月 09日 11:27家庭菜園

春の収穫と畑作業

畑仕事と収穫をしてきました。 そら豆が大きくなり花が咲いてきました。そら豆が倒れないようにそろそろ周りに支えが必要なのでその作業をしました。これまで支柱で柵を作っていましたが、今年は沢山のそら豆を作ったので柵を作る支柱の数が足りなそうで、ビニール紐で支えることにしました。とりあえず全体の1/3程の
  15 
2022年 03月 30日 17:23家庭菜園

種用の生姜の保存の結果

 去年に生姜がたくさん収穫出来たので、次年度用の種生姜として保存することにトライしました。家庭菜園を始めた頃に農家の方から聞いた保存方法は1M以上の穴を掘ってそこに埋めておけば保存できるとのことで、1回はチャレンジしましたが穴を掘るのが大変で、その後は毎年種を購入していました。  穴を掘って保存す
  10 
2022年 03月 14日 00:11家庭菜園

土寄せと竹の根掘り

今週は土寄せと竹の根掘りをしました。 花の木が植えてあるところから竹が出てきているので取り除いて、と妻から頼まれたので、なるべく花の木に影響を与えないようにして竹の根を掘り起こしす作業です。数年そのままであったので、竹の根がかなり太くなっていました。 次に、先週に追肥をしたエシャレットとそら豆の
  15 
2022年 03月 05日 10:24家庭菜園

ジャガイモと里芋の植え付け

 先週にジャガイモの植え付け場所を準備したので今週はジャガイモの植え付けを行いました。一畝に12〜13ヶずつメークイーンと男爵の種芋を植えましたが、芋の間に肥料を置くのを忘れてしまいました。芽が出たら追肥をするのを忘れないようにしなくてはと今は思っています・・。   つぎに里芋の植え付けも行いまし
  16 
2022年 02月 27日 11:53家庭菜園

久しぶりの畑仕事

 そろそろ温かくなってきたのでジャガイモを植える場所の準備のため、久しぶりに畑仕事をしてきました。収穫には時々来ていましたが畑作業をしたのは昨年秋以来で今年初めてです。昨年のジャガイモの出来が良くなかったので、これまで作ったことのない場所を選んで2畝分耕しました。準備ができたので、来週はジャガイモの
  9 
2021年 11月 28日 14:45家庭菜園

そら豆と玉ねぎの苗植え

 山が忙しくて延び延びになっていましたが山の方が一段落したので昨日と今日で、そら豆と玉ねぎの苗植えを行いました。  苗は自分で作っているので時期の範囲であればある程度自分の都合の良い時に植えることが出来ます。  玉ねぎは穴の開いたマルチがあるのでこれを利用して赤玉ねぎを20〜30本程、普通の玉ね
  12 
2021年 11月 03日 16:18家庭菜園

海老芋掘り

 先週はサツマイモ掘りで忙しく手が回らなかったので、今日は初の海老芋掘りをしてきました。海老芋は今年初めてチャレンジして作ったのでどんな出来具合かまたどんな味がするのか興味シンシンです。春に兄弟で海老芋の話が出てそれならと兄弟3人とも今年初めて作ることになりましたが、静岡に住む2人はすでに収穫してお
  15 
2021年 10月 30日 12:14家庭菜園

サツマイモ掘り

 今日はサツマイモ掘りをしてきました。3年程前から孫が近くにいなくなったので、夫婦二人での収穫です。妻はサツマイモはあまり好みではないようで作るか作らないかどちらでも良いと言いますが、孫が近くにいた頃の習慣から作り続けています。  少し前に試し掘りをしたところまずまずの出来であり、またあまり遅くな
  14 
2021年 10月 16日 19:55家庭菜園

畑の芙蓉の花 残り1本は酔芙蓉の様です

残り1本が酔芙蓉かを確認するため、畑の作業ついでに芙蓉の花の様子を見て来ました。 畑には朝8時過ぎ頃に着きましたが、ピンク色の花が咲いている株とは別の株に白い花が一輪咲いていました。 その後、作業を終えて昼過ぎに帰る頃に様子を見ましたが花は白い色のままでした。 夕方にその後どうなったか花の様子
  10 
2021年 10月 10日 18:10家庭菜園

畑の芙蓉の花

 1年前に母の病気見舞に帰省するときに実家近くの牧之原市の大鐘家の庭園の酔芙蓉を見に寄りました。酔芙蓉が綺麗だったので家主に苗を売っているかとお聞きしたところ、咲いている酔芙蓉の下に生えてきている小さな苗をタダで分けて頂きました。  5〜6本頂いた中から3本が根付いたので家の庭では狭いと思い家庭菜
  11   2 
2021年 09月 25日 12:10家庭菜園

海老芋と秋冬野菜

 4連休ですが密を避けようと外出はせずに、今日も畑に行ってきました。  今年初めて海老芋なるものを栽培してみました。里芋と似ているが肉質のキメが細かいのが特徴でより美味しいとのことで、購入した種芋はかなり高価でした。それだけ美味しいものができるのではと期待ていますが、昔から作っている里芋に比べてあ
  18 
2021年 09月 20日 11:39家庭菜園

シソの実が出来はじめました

 あつくなるのを避けて朝方家庭菜園に行ってきました。  先週に秋の野菜の苗を植えましたが、その結果がどうなっているか見ました所、植えたキャベツと白菜とレタスとサニーレタスはすべて順調に根がついていました。  シソが毎年畑の適当なところに自然に生えてきてそのままにしておくと、この時期になるとシソの
  18   2 
2021年 08月 22日 00:06家庭菜園

ブロッコリーの植え付け他

久しぶりに畑仕事を充実して行いました。 朝方は、強風で倒れた野菜を起こして土を盛り付し倒れたり折れたりした支柱の手直しです。ナス、オクラ、モロヘイヤ、インゲン、ゴーヤなどの手入れとカボチャなどの収穫をしました。 ゴーヤの折れ曲がった支柱を直すのは大変でした。倒れてずり下がったネットを元の高さまで
  15 
2021年 07月 10日 17:24家庭菜園

トウモロコシが獣に少しやられました

 前に記載したトウモロコシのネット囲いの件ですが、十分対策したつもりでしたが、ひさしぶりに畑に行ってみますと獣にやられてしまっていました。  どこが悪かったのか点検しますと、上下のネットを重ねてつなげる所が甘かったようです。ネットの上下を針金で縫うのを一部手抜きしたところで、ネットを重ねた部分を2
  22 
2021年 06月 21日 16:54家庭菜園

トウモロコシのネット囲い

 昨年度はトウモロコシの獣対策に囲いをしましたが囲いの作り方が良くなかったようで、すべて荒らされて収穫は無しで苦労だけが残りました。ここ数年まともに収穫できていないのでトウモロコシ栽培はやめようと思いましたが、獣にやられたままで終わるのも悔しいので今年こそはしっかりと対策することで苗づくりから栽培し
  29 
2021年 06月 12日 12:13家庭菜園

野菜の収穫

 暑くなってきたので早めに朝食を取って畑に行き収穫と支柱の追加と蔓の整理と追肥などをしてきました。 今年はズッキーニの種を多めに蒔いたので沢山の苗が出来てすべて畑に植えたので沢山出来て収穫が間に合いません。キューリやピーマンなどの夏野菜も少しづつ大きくなって収穫し始めています。  虫対策に野菜の
  24 
2021年 05月 16日 17:43家庭菜園

ニンニクの収穫他

 初めてニンニクを栽培してみましたが結構うまくできたようで、野菜つくりの本によると収穫時期は少し早いようですが、父の実家から毎年分けてもらっている新茶を親戚に送るついでにニンニクも一緒に入れようと収穫しました。  毎年新茶とそら豆を一緒に親戚に送っていたのですが、今年は大不作です。途中で枯れてきた
  19   2 
2021年 05月 01日 14:17家庭菜園

畑仕事

 久しぶりに畑仕事をじっくりしてきました。そら豆がそろそろ収穫時期に近づきましたが、去年はそら豆畝の周囲のそら豆をカラスにつつき散らかされてしましました。  今年は周りに囲いを立てようと考えましたが、土が固いと支柱を立てるのが大変です。何か良いものが無いかとホームセンターで太い鉄杭(1cmΦ)を買
  21   2 
2021年 04月 11日 10:59家庭菜園

そら豆とキャベツの花

 昨日の夕方に兄がタケノコと海老芋の種を届けてくれたので、今日は畑に行って植えてきました。里芋は前から作っていますが、ネットで海老芋が美味しいと書いてあったので、種を頼んでおきました。どのような味か秋の収穫が楽しみです。  畑の様子は、そら豆が成長して大きくなっていました。種を蒔いた時期が色々なの
  12 
2021年 03月 20日 12:04家庭菜園

白菜の黄色い花

2週間ぶりに畑に行ってきました。苗植えが遅いためか巻かなかった白菜を収穫せずにそのままにし置いたところ、蕾が成長して綺麗な黄色の花が咲いていました。食用でなく一応目の保養の役目を果たしてくれました。一方、早蒔きしたエンドウは順調で実がなり始めており、来週には初収穫できそうです。沢山作りすぎたキャベツ
  15   2 
2021年 03月 06日 16:02家庭菜園

野菜が概ね順調に生育です

 ハイキングに忙しくて、久しぶりに家庭菜園に行ってきました。  遅く12月下旬に植えた玉ねぎは、クロマルチを敷いた効果かなのか順調に大きく育っています。  早や蒔きしすぎたそら豆ですが、その後霜などに合わずに順調に育って沢山の花を咲かせています。今年も豊作になったら宅配で親戚等に送るのが楽しみで
  13 
2021年 02月 13日 13:52家庭菜園

畑に春の兆し

 今週は、子供の所に送る野菜の収穫と、エンドウのネット張とそら豆の土寄せをしに畑に出かけました。  写真は、そら豆の花、冬菜の花、フキノトウの花です。  そら豆の土寄せをしていると、花が咲いているものがあるのを見つけました。他にも花の蕾がちらほら見られます。これまで2月に花を見たことはなく、種を
  25 
2021年 01月 16日 12:15家庭菜園

今年初の畑仕事

 近場のハイキングを考えていましたが、家内から畑仕事があるよと言われて今年初めての畑仕事をしてきました。  野菜のストックがなくなったので収穫が必要で、大根と紅芯大根と白菜と長ネギと他にキャベツを収穫しました。あと、里芋掘りをしましたが例年より不作でなぜか小粒の物が多いです。他に春菊やホウレンソウ
  20 
2020年 12月 19日 22:52家庭菜園

遅れた玉ねぎの苗植え

 玉ねぎ種蒔が遅くて時期遅れとなりましたが、苗が大きくなってきたので今日植え付けしました。赤玉ねぎと白玉ねぎの苗を作りましたが昨年より苗の出来は良さそうですが、白の方は鉛筆の太さより太いものもあり少し成長しすぎかもしれません。普通は11月上旬が植え付け時期の様で1ヵ月以上遅れており順調に育つか気にな
  16 
2020年 11月 14日 15:16家庭菜園

秋冬野菜の収穫時期になりました

 2週間ぶりに畑に行きました。先々週は小さな蕾だったブロッコリーが今日行ってみたら大きく成長していて、少し大きくなりすぎていましたが早速収穫しました。他に白菜や長ネギや大根も収穫時期の大きさまで成長していますが、他に食べる野菜があるので収穫は来週以降に持ち越しです。というのも今年はナスやピーマンがま
  12 
2020年 11月 01日 00:13家庭菜園

山芋掘り

 今日(31日)は山芋ほりをしました。畑の端に作っていますが2年程そのまま生育させているので畑の隣の竹やぶから竹の根が伸びてきており、先に竹の根を掘るのが大変でした。さらに山芋は深く伸びているので折らないように周りを深く掘り下げるのが大変で疲れました。掘るのが大変なので今日は5株掘りましたが後5株残
  14 
2020年 10月 03日 15:59家庭菜園

野菜の花

 今日の畑の作業は先週の続きで、余って残っていた春菊と冬菜の苗を植えました。順調に育てば余分になりますが、今年は白菜とキャベツとブロッコリーがそれぞれ半分以上何故だか途中で枯れてしまっているので、保険です。  あと、長ネギが育ってきたので土掛を行いました。植える時に溝を深く掘るのが大変なので端折っ
  7 
2020年 09月 27日 12:32家庭菜園

苗植え種蒔と収穫

 昨日は雨だったので今日は朝から家庭菜園に行ってきました。冬菜と春菊の苗が出来たので植えてきました。  前に植えた白菜の生育が良くありません。今年ほど生育が悪いのは初めてですが、原因が良くわかりません。  仕方が無いので、枯れた苗を抜いて空いたスペースに冬菜と春菊の苗を植えました。  一方、先
  11 
2020年 09月 19日 10:57家庭菜園

種蒔と収穫

4連休+夏季休暇1日なのでどこかの日に山に行く予定で、取りあえず初日の今日は家庭菜園に行ってきました。 先週種蒔した場所の様子を見ますと、大根、紅芯大根、二十日大根、ホウレンソウは芽を出していましたが人参はまだでした。 今日は、普通の色と紅色の2種類の玉ねぎの種を蒔き、あとニンニクの球根を植えま
  9   2 
2020年 09月 05日 11:39家庭菜園

冬野菜の苗植え

 冬野菜の植え付けに畑に行きました。種をまいて作った白菜とブロッコリーとキャベツの苗と、他にいろいろな野菜の種をもってやる気満々で出かけたのですが、暑さが堪えました。各苗約10本程ずつ頑張って苗は植えましたが思ったより疲れました。苗の種類で白菜はわかるのですが、ブロッコリーとキャベツの苗の見分けが良
  15   2 
2020年 08月 23日 08:44家庭菜園

秋冬野菜の準備

 昨日は夏野菜が終わった所を苦労を思い返しながら耕して秋冬野菜を植える準備をしてきました。今年は新型コロナで時間あったので、色々な作物に挑戦したのですがほとんど失敗に終わりました。トウモロコシと落花生とスイカは鳥獣の囲い対策が不十分で食べられたり突かれてしてほとんど収穫出いませんでした。メロンとスイ
  13   2 
2020年 08月 11日 22:48家庭菜園

スイカ集合

 蔓が枯れた大玉スイカを収穫したので翌日の日曜日に切ってみました。あまり期待していませんでしたが切り口からの見た目は美味しそうで、さっそく食べてみましたところ甘くておいしかったです。少し熟し過ぎの所がありましたが素人作なので合格点と思います。多分もう3〜4日早ければ最高ではなかったかと思います。もう
  14 
2020年 08月 08日 12:26家庭菜園

スイカの収穫など

 天気は良いですが先週の登山で足の調子が良くなかったので、今日はとりあえず早朝から家庭菜園に行ってきました。  スイカの蔓が完全に枯れていたので、まだ早そうですがスイカを収穫してきました。カラスに突かれた傷跡が残っていますがここまで大きく生育しました。メロンは匂いで食べごろが何となく分かりますが、
  15 
2020年 07月 24日 11:16家庭菜園

オクラの花が咲いていました

今日も天気がよろしくなので、空模様を見ながら朝から家庭菜園に行ってきました。  オクラはすでに収穫していますが、肥料をやりながら見るときれいな花が咲いているのに気が付きました。作っている野菜の中でも見ごたえのある花と思います。良く見ると花弁の所の黒い点はアリさんでした。  落花生も黄色い花が咲き
  15 
2020年 07月 16日 20:36家庭菜園

獣対策

 今朝、収穫に行った妻からトウモロコシが獣にやられていると告げられました。暇な通勤中にいろいろ考えて、先週に一生懸命囲いをしたのにどこが悪かったのか気になって仕方がありませんでしたし、今週末までこのままだと、全部やられてしまうのではという恐れもありました。  ということで私用の為として、仕事を午後
  13 
2020年 07月 11日 09:36家庭菜園

山でなく家庭菜園に

 今日は山に行く予定でしたが、急遽明日に車で帰省することになって、山は疲れるから禁止と妻から言われて仕方なく朝から家庭菜園に行って来ました。都内に通勤しており、疲れが溜まると新型コロナにかかりやすくなるので1日は静養日が必要とのことのようです。  先週トマトの囲いをしましたが、カラスはなかなか賢く
  17   2 
2020年 07月 05日 11:38家庭菜園

家庭菜園で囲いと収穫

 週末の予定は、土曜日に家庭菜園で囲いをして、日曜日は生藤山(4H程で登れる関東百名山)に登山の予定でしたが、土曜日が雨だったので、残念ながら今日は山は諦めて家庭菜園で先週からの課題となっている囲いをしてきました。  カラス対策にはタコ糸が有効との話も聞いていましたが、ちょうど獣除けの余ったネット
  6 
2020年 06月 27日 19:50家庭菜園

登山のあと畑に行きました。

 御前中に大楠山に行き、午後は畑に行きました。作物が獣や鳥にやられていると妻から聞いていたので、疲れていましたが、囲い作りです。トウモロコシが何本かやられていましたので、囲いを作りました。2時間半程かかりました。トマトの囲いもする予定でしたが疲れていたので諦めました。  他の作物状況を見ますと、な
  13 
2020年 06月 20日 12:51家庭菜園

家庭菜園してきました

 今日は登山再開の最初の練習にと近場で楽な大楠山(関東百名山)に登る予定でした。ところが昨日に立石駐車場の場所の再確認をしていると、なんと6月25日まで閉鎖との記載があり、残念ながら来週に延期となりました。  仕方なく、家庭菜園に出かけることになりました。自宅から800m程の所に農家から百坪?ほど
  12 
2020年 06月 13日 08:07家庭菜園

夏の果実の苗

 夏野菜の他に果実の苗も植えました。これまで何回か植えたことがありますが、家庭菜園より登山が優先だったためか管理が十分にできず獣にも食べられたりしておいしい果実を収穫した記憶がさだかではありません。  今年は新型コロナの影響で登山も山小屋泊せずに日帰りで行けるところが主になりそうなので、家庭菜園に
  7 
2020年 06月 10日 18:01家庭菜園

夏野菜

新型コロナウィルスのため1日置きの在宅勤務をしています。在宅勤務の業務が終わったので、気分転換に借りている畑に行き夏野菜の様子を見て来ました。 トマトとキュウリとナスとズッキーニが大きく成長していました。 キュウリとズッキーニは初物をすでに収穫して食べました。 もう少し経ったら登山の練習を
  8