![]() |
![]() |
![]() |
しかし、半年以上の間何も耕していないので竹の根の侵入を心配していましたが、思っていた通り竹の根が好き放題に根を張ってました。仕方がないのでコツコツと3日程掛けて掘り出しました。長そうなものを丁寧に掘り出した所一番長い竹の根は5m程ありました(写真 左)。
また9月に種蒔した大根も順調に大きくなり今日一本収穫しましたがかなり太かったので測って見ると10cmありました(写真 左)。
竹の根はまだほかに2本見つけていますがボチボチ掘り出します。
これにこりて来年はさつま芋の苗を植える場所は竹藪から遠い場所にしたいと思います。
所で、ミニトマトを今年は沢山植えましたが、その中で元気の良い物をそのまま育てていた所12月になった現在も元気で育っています(写真 中)。赤くなるのに時間が掛かるのである程度色が着いたら収穫して、収穫した物を日に当てておくと赤くなりますが、これは妻が行っています。
他に玉ねぎの苗を自作しましたが、種蒔した時期が遅かったので漸く少し大きくなって来ました(写真 右) 。普通よりかなり遅れ気味ですがもう少し太くなったら黒マルチに植え替えしようと思います。昨年も1月頃に植え替えて育ったので、大丈夫ではないかと思っています。
写真 左: 最長5m程の竹の根と直径10cmの大根
写真 中: まだ元気に育っているミニトマト
写真 右: たまねぎの苗が少し大きくなりました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する