![]() |
![]() |
![]() |
どこが悪かったのか点検しますと、上下のネットを重ねてつなげる所が甘かったようです。ネットの上下を針金で縫うのを一部手抜きしたところで、ネットを重ねた部分を2本の支柱で挟んでおけば大丈夫かと思いました。しかし獣はネットをよじ登る様で、挟んだだけではその重さに耐えられずネットが下がって大きな口を開けてしまったようです。見た目では十分のつもりでしたが・・・。
あらゆるところから侵入を試みたようで、ネット周りに足跡や数か所に掘った跡がありました。多分囲いの周りのネットを順番によじ登っているうちにネットが下がってしまい開口を見つけたようです。
獣の執念はすごいですね、とことんチェックするところに関心です。
十分対策をしたつもりですが考えに抜けがあったようで、獣に一本やられてしまいました。
幸い3〜4本が食い倒されていましたが、あと10本くらいは無事に残っていました。
食い倒された中で食べれそうな所があるものが残っていたので、家に持ち帰って茹でて食べてみました。先週購入して食べたトウモロコシに比べて甘さは無かったですがはじけるような触感が気持ち良かったです。来週あたりに良さそうなものを収穫して、1本を丸ごと十分に味わいたいと思います。
写真左:上側ネットをめくると下側ネットが口を開けています。
中:獣が荒らした所のトウモロコシ
右:無事なトウモロコシの一部。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する