|
|
|
前に収穫した細長い青首大根( https://www.yamareco.com/modules/diary/71544-detail-320817 )
は終わったので今日は冬大根を収穫しました。冬大根には凍らないようにと深く土寄せをしておいたので生育状態が分かりませんでしたが、抜くとびっくりするほどの太さが有りました。モノサシで測ってみると一番太い所の直径が12cm弱ありましたが長さはそれ程ありません。ちなみに細長の青首大根は7cm程でしたので冬大根の方がおおよそ倍の太さのずんぐりで、こんな太さのダイコンを収穫したのは初めてです(写真左: 収穫した太い冬大根とカットした紅芯大根)。
他に白菜・長ネギ・ホウレンソウ・冬菜の蕾・小さいキャベツ等が収穫出来たので子供の所に送ることにしました。暮れに収穫した秋ジャガもあるので一緒に入れようと思いますが、重たい野菜ばかりです。宅配便で送れば明日の夕方には届けることが出来るのですが、多分送料を考えると買った方が綺麗な形の安い野菜が買えるでしょう。でも苦労して作った形は悪いが新鮮な野菜を食べてもらいたいと思い時々送っています。
収穫し終えたので畑の隣にある河津桜を見てきました。畑の大家さんの息子さんが趣味なのか5年ほど前に竹藪を小型のショベルカーを使って開墾して整地した跡に河津桜の苗木を15本程植えましたが、昨年頃から漸く綺麗に咲き始めました。今日見ると丁度八分咲きの程で遠出しなくても近場で綺麗なお花見が楽しめました(写真中:河津桜のアップ、 写真右:見ごろの河津桜)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する