![]() |
![]() |
![]() |
山行と言っても、まともな山行は数える程度です(笑)
今年のレコ回数は170回でしたが、殆んどがどうでも良い内容なので、いつもご覧くださる方には感謝申し上げます。
さて、振り返りは思い出に残る山行をベスト5として抽出致しました。
ソロが殆んどなので、必然とパーティー山行の方が記憶に残っているのは当然の事ですが…。
1.木曽駒ヶ岳(8月3日)写真一枚目
yuzupapaさんとNimasgsさんと三人でクラッシックルートでチャレンジしましたが、ニマさんと二人は途中敗退となりました。稜線に出てからの絶景と敗退の悔しさは今でもハッキリと脳裏に残っております。
2.伊豆ヶ岳(5月3日)写真二枚目
bananyaさんとお初の破線の花桐川ルートで登り、正丸峠の奥村茶屋で名物のジンギスカンを地ビールと共に食しました。やはりbananyaさんと飲みは最高♪
3.スカリ山(12月21日)写真三枚目
yuzupapaさん、Nimasgsさん、man_u16さん、kunkun_marchさん、あずきさん(アルファベットの名を覚えてなく、すみません(笑))とユガテで超久しぶりの豚汁と川越COEDOビールレストランで忘年会を行いました。これが一番の思い出と言っても良いのですが、楽し過ぎたので敢えて三番目です。
4.地味な奥武蔵巡り(7月14日)
yuzupapaさん、Nimasgsさん、man_u16さん、hase0426さん夫妻、kunkun_marchさん、そして初めましての「あずき」さん。今年唯一の山友さんの誕生となり、これが今年一番の嬉しい出来事と思います。
5.伊吹山(8月9日)
夏の家族旅行(伊勢神宮参拝)の序でに立ち寄りました。あっという間の登頂でしたが、日本百名山の更新(55座目)となりました。
と言う結果でした。
当然の事ながら、北アルプスの様な山行は低山とは比べものにならない程、素晴らしい山行なのでしょうが、やはり山友さん達との行動はとても良いものです。
さて、来年はどんな思い出に残る山行が待ち受けているのでしょうか?
皆さま、今年一年、お世話になり、ありがとうございました。
来年も引き続き、よろしくお願い致します。