|
良く見ると、襟まわりや袖口などは垢と皮脂で黒光りしている。くんくんしてみると、かなり濃厚な加齢臭が…
これではイカンと思い、新年を迎えたことだしめんどくさくて先延ばしにしていた「お家で洗濯」を実行してみた。
洗濯の仕方をあれこれ調べると、まずは中性洗剤が必要なことがわかった。家庭用の洗剤は弱アルカリ性なので、
近所のドラッグストアに中性洗剤を買いに行き「ボールド」のおしゃれ着用なるものを購入。
洗濯機で洗うのはなんとなく怖いので、お風呂の浴槽で手洗いすることに。30℃くらいのぬるま湯を50ℓほど張り、
洗剤を投入。いい匂いがします。
襟まわりと袖口は、あらかじめ濃い目の洗浄液につけてもみ洗い。すると、かなり危険な色合いの汚れ水が出てきた。
なにしろ3年分の汚れだもんなー。
続いて浴槽に全体を浸し、ひたすら押し洗い。こちらも液剤はみるみる汚れ水に変わってゆく。でもなんかいい気分。
気が済むまで洗った後はすすぎ。ぬるま湯を交換しながら、結局3回すすいだ。
洗面台にジャケットを押し付け、水分を可能な限り絞る。この時点でダウンの存在は完全になくなり、ペラペラの
ナイロンジャケットになっている。果たして元に戻るんだろうか…
シワをよく伸ばしてハンガーにかけ、ベランダにて天日乾燥。陰干ししたほうが良いとの情報もあったが、
冬の弱い陽射しなので日なたに吊るす。
夕方、取り込んでみるとまだ半分くらいしか乾いていない。まあそんなもんだろうと思い今度は部屋の中に吊るす。
ファンヒータが点いている暖かい部屋の中に吊るすこと4時間、乾いたかな?と思いさわってみると、ダウンがダマに
なっている部分がありそこはまだしっとり。
ダマを丁寧に手でほぐし、均一にしてから乾燥続行。翌朝、仕上がりをみるとばっちり乾燥完了しており、ふかふか感が復活!
汚れもきれいになり、なによりあの染み付いた「加齢臭」が消えている

さっそく羽織ってみると、今までよりも暖かさが増した気がするし、なんといってもイイニオイがする。
おっかなびっくり、初めてのダウン洗濯だったけど、非常に満足のいく結果となり、なんか得した気分になれました

akashiさん私はダウンのまだあまり着ていないので植木をいじっていたら汚れたので最後まで用をしたら
真っ黒も良いほどの汚れなので、整理しょうかと思ったが一度クリーニング屋に持って行き落ちるか聞いて見ました、
普通のやり方では落ちないが何とかやってみますが多少割増がつきますがいいですかと言われたので値段はドライの1割ぐらい高め、
ものは試しと置いて来ましたら何と綺麗になって帰って来ましたよ、やはり専門家は違うと感心しますしたよ、
こんばんはakashiさん
私も手洗いしてます
最初は襟と袖口だけ、と考えていましたが、だんだん全部つけちゃえともみ洗い。
ぬれて本当にペラペラ、心配しましたが乾くと結構ふわふわ。
それ以来何回か洗ってます
でも、少し値の高い新しいのは勇気出ません
naiden46さん
クリーニングという選択肢もありますよね。
小生の住む田舎町にもダウンを上手に洗ってくれるお店があるのか不明だったため、
今回は手洗いを選択してみました。
divyasu21さん
値段が高い品物だけに、小生も最初に水につけるときは勇気が要りました。
ジャケットはもう一枚あるので、これに味をしめてまた自分で洗濯してみたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する