*一部紛らわしい箇所を修正しました。
複数人のパーティー登山(5パターン)について遭難の責任を考えてみます。
尚、自宅↔登山口の移動ルートも遭難に含めております。
________________
①登山ガイド←(ツアー)←応募者
②経験者→(パーティー)←経験者
③登山者←(山中で一緒)←登山者
④経験者←(連れてって)←未経験者
⑤経験者→(登山を一緒に)←未経験者
________________
①のケースは指示に従っている限り応募者には責任はありません。
ツアー会社やガイドの対応能力次第ですが個人の安全装備は必要です。
②は一般的なグループ登山のケースです。
パーティー責任をそれぞれが負いますが、グループリーダー格の統率責任も発生します。
③は山で出会っての疑似パーティーのことです。
意気投合型ならお互いのパーティー責任となりますが、押し掛け型の場合には個別責任の度合いが高くなります。
女性登山者への男性登山者の押し掛け同行は歩行速度・休憩ペース・トイレ間隔等の違いにより嫌がられるので短時間の同行での情報交換に留めた方が無難です。
④は①とほぼ同程度の責任が経験者側にありそうですが、ガイド業では無いため責任の軽減措置が生じます。
未経験者側の責任がまったく無いわけではありません。
⑤のケースは④の同行依存型とは異なるため、経験者側の責任が未経験者側よりも少し高いくらいと考えます。(度合い判断が難しい?)
④との区別が難しいため負傷時の責任トラブル発生も想定されます。
________________
既婚男性と女性の場合には不倫登山疑惑のリスクが発生します。
3人以上にてリスク回避しましょう(笑)
不倫登山での負傷・遭難は「正妻にバレずに救助してくれ」だの救助後に相方が逃げる場合が多いため困惑の厄介救助なのだそうです。
【パーティー登山は事前の打ち合わせ】
意識の統合をすれば、お互いを見守り監視するために離れすぎることがなくなりパーティー分裂の防止につながる。
トラブル時の対応もす早く行える。
________________
◇『安全登山』シリーズ公開のわけ:
安全情報を投稿しているある方にコメントしたら、『複数の同時刻でのお知らせ通知』が続いたため。(通知が3〜5も来ると気持ち悪い)
この方の主張を要約すると、
「バックカントリー入山はどこでも法律的に認められているから侵入禁止は違法、役所にみんなで訴えよう!」
「どこでも救助を受ける権利がある、救助中に救助側が死亡してもバックカントリー側には責任が無い!」
多量のお知らせ通知の件もあり、大人気なくぶち切れコメントかましたため事情を知らないヤマレコユーザーの皆様には不安とご迷惑をお掛けしました事この場を借りてお詫び申し上げます。
誠に申し訳ありませんでした。
一応、運営側にもこの件は伝えてあります。
私はその後この方とは関わっておりません。
…というか、この方の方で私をブロック設定・ブラックリスト登録したようなので私からはアクセス不可能となっております。
ヤマレコの設定として、
一般公開
ヤマレコ限定公開
コメント拒否
公開者側での他者コメント削除
ブロック設定
ブラックリスト登録
とあるため、自身の主義主張だけ公開したいのであれば最初からコメント拒否での公開をすればいいのに……?
この方はあちこちで同様の投稿を行っているため、関わるだけ無駄だと判断して『安全登山』シリーズを公開させて頂きました。
「心構え」〜「後書き 02」までを一区切りとしておりますが、まったりと続けるところまで続けてみます。
各必要装備の紹介は私の所持装備に含まれないものもありますが情報提供としてご了承ください。
あればどれだけ便利か、無ければ代替方法を考えることにより安全登山への応用力が高まります。
ヤマレコでのコメント会話後に、前のコメント編集をされた方も他の方の投稿にて確認しており念の為に示しておきます。(補修済み)
スクショで証拠保全してトラブル回避です。
________________
○単独登山者は歩行ペースが速くなりやすいため、パーティー登山時に他のメンバーとペースを合わせる。
◇秋田県「八幡平〜駒ヶ岳」:春山情報:
6月前半でも山頂や尾根筋がアラレにより真っ白になることがあります。
状況に合わせた防寒対策が必要となります。
駒ヶ岳のムーミン谷ルートは残雪次第によりアイゼン状況に気をつけてください。
________________
○鯉のぼりを5月5日以降設置しっぱなしだとお婿にいきそびれるのか?
鯉登りなので龍となって天空を駆け巡る覇者のような漢になれることでしょう。
鰹登りは天国の門を守護する聖魚のような素晴らしい人となれるでしょう。
eof 09
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する