ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > アマさんさんのHP > 日記
2010年09月04日 16:29大会等全体に公開

六甲全山縦走大会

今年の六甲全山縦走大会の資料発売が9月1日にありました。去年、郵送で申込んだのですが、売切れのため、返送されてきたので参加する事が出来ませんでした。そこで、今年は売場の神戸交通センタービルまで買いに行きました。発売開始予定時刻の9時少し前に着きましたが、すでに長蛇の列で最後尾の看板をやっと見つけて並ぼうと思った時には係りの人がこの辺りで並んでいる方は売り切れになって買えない可能性がありますと案内してました。
とりあえず並んで様子を見る事にしましたが、早い人は朝の4時過ぎから並んでいた事を係りの人に聞いて分かりました。過去の記憶を辿ると、私がこの大会の事を会社の上司から聞いて知るようになったのが2006年で、その年から3年連続で完歩する事が出来ました・・その時はこんなに並んだ事がなく、簡単に手に入れる事が出来ていました。
去年初めて郵送で申込んでダメだったので、今年は確実に手に入れようと思って来たのですが、今年もダメなのかと一瞬あきらめかけました。しかし、少しずつ順番が近づいてきて受付まで後わずかまできました。すでに時刻は10時を過ぎてました。その時、係りの人が14日分の資料は残200部になりましたとアナウンスしてくれました、23日分はまだかなり余裕があるとの事で14日分を希望していたのですが、悪くても23日分は入手出来そうな状況となりました。
結果的には14日分をギリギリゲットする事が出来ました。
後でヤマレコで話題になっていた事を知ったのですが、先に知っていれば慌てなくても済んでいたのに・・と思ってもあとの祭りです。
ともかく入手出来て本当に良かったと思いますが、この大会は苦しんで登って歩く大会とも言えます。
11月14日までには十分なトレーニングが不可欠です。この入手出来た喜びを次は完歩出来た喜びに変えられる様に頑張りたいと思います。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

RE: 六甲全山縦走大会
amakawayaさん こんばんわ。
まずは 無事チケット購入おめでとうございますhappy01年々チケット購入が困難になってきてますね
今年が朝4時から並んでる人がいるということは
来年はもっと早くなりそうでいずれは徹夜night
覚悟でのチケット購入になりそうですね。私が
高校生のころ(昭和50年代後半)は全然こんなことは
なかったというか話題にもならなかった覚えが
時代を感じます。これからトレーニングや準備など
大変かと思いますが 応援してます。
2010/9/4 18:43
RE: 六甲全山縦走大会
miccyanさん こんばんわ。
コメントありがとうございます。
やはり、ブームと言うか、根強い人気が出てきたのかな、と思います。大会の性格上、人数制限を設ける事は周囲の状況や安全上仕方が無い事だと思います。また、大会を運営されている方々の苦労は計り知れない事であり、資料の入手が一段と困難になっていく現実は避けられないと予測されます。
私が資料購入の為に並んでいた時も、周りでは売切れになるかも知れないという不安もあり、1人で5部買えるのはおかしいとか、往復はがきで申込を受付けるべきだと言ったような批判めいた意見をいう人も居りました。
しかし、今後どのようなシステムに変わるかも知れませんが、六甲全山縦走大会が今後も末永く続いて欲しいと思います。
幸いにも今年は参加出来る道が開きました・・miccyanさんの応援に応えられる様に頑張りたいと思います。
2010/9/4 22:43
RE: 六甲全山縦走大会
ほんとにすごい人でしたね!
私も8時に着きましたがすでに長蛇の列で
会社を午前半休して買いに来たのに危うく買い損なう
かと思いました。coldsweats01
最近の ブームをマスコミが煽っている
かのようでニュースや新聞でもよく見ます。 angry 
この人気をうまく利用して市の収入を増やし
六甲山の整備に使うようにできないものでしょうか?
2010/9/4 22:43
11月の六甲全山縦走大会、楽しみです♪
購入の際は、お疲れ様でした。
この大会、ポスターや宣伝も無いのに、ホント、すごい人気です。
この大会は、別にタイムレースでもなく(走ってはダメ!)、
「完歩証と盾」をもらえるだけの、至って普通の山登りなんですけどね。
逆に、それが人気の秘訣かもしれませんね

「ヤマレコ」からは、何人の方が出場されるんでしょうね?
ちなみに、私は、11月23日(祝・火)に出場します。
出場される皆さん、大会に向けて頑張りましょう
2010/9/4 23:29
Re:11月の六甲全山縦走大会、楽しみです♪
mizuponさん おはようございます。

購入日の前にmizuponさんの日記に目を通してたら良かったんですが、なんとか購入する事が出来ました。売場に着くのが後10分遅れていたら恐らく入手出来なかったと思います・・

私は14日なので、一足先にチャレンジする事になりますがmizuponさん、そして「ヤマレコ」ユーザーの出場予定の皆さん、頑張って完歩を目指しましょう
2010/9/5 10:48
RE: 六甲全山縦走大会
TakaSyuuさん こんばんわ。

8時に着いていたのですね。それでも多くの人が列を作っていたのですか?

そうですね、今でも六甲山は結構整備されていると思いますが・・より良くなる事には賛成です。

大会ではお互いに頑張って完歩を目指しましょう   
2010/9/4 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する