|
TOPはBEGIN、開演時間の午後2時30分に演奏が始まるといきなり場内は歓喜につつまれました。今年流行の「三線の花」がオープニング曲でした。人気グループの6年ぶりの琉球フェスティバル出演に場内は大盛上がりです。BEGINの最終曲はお馴染み「島人ぬ宝」・・会場は半数がカチャーシで興奮の嵐でした。
2番目からはカラビサ、東風平高根、里朋樹、エイサー演舞、新良幸人、大工哲弘、知名定男、りんけんバンドがトリをつとめました、アンコールは八重山六調、奄美六調、唐舟ドーイと続き会場総立ちのカチャーシ、4時間30分の沖縄音楽大絵巻は幕を閉じました。
私も大阪ドーム(現、京セラドーム)時代に2回ほど鑑賞しましたが、やはり、沖縄音楽は野外で日が沈む中、涼風に吹かれて(泡盛を飲みながら)聴くのが似合ってます。
なんでも去年まで主催していたH.I.P大阪が無くなり開催が危ぶまれていたそうですが、FM大阪、開局40周年事業として主催が決まり実現出来たとの事、本当に良かったです。
奄美大島出身の里朋樹(20歳)と妹のコンビは、その才能の大きさを予感させる内容であり、大雨による被害の募金活動の箱も設置されました。
このイベントが来年からも開催される事を祈るばかりです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する