![]() |
久々な連休だし、中日に実母の法要しか予定はないしで前後両日ともに歩きに行きたいと考え、足慣らし程度に編笠山〜一徳坊山辺りでものつもりで出向いたのですが・・・。
駐車地に着いたとたんに降雪!
酷くもないし積雪にもならないだろうなんだが、何せ左肩が完全でない(昨日より有料リハビリ始まった)ので左腕の動きや力加減に制限がある状態。
ココの歩きで危険箇所はないと思うが、家人に内緒での来訪だしリハがてらの歩きにわざわざ降り出し始めたところから歩き出すのもないかと舞い戻りました。
またしても無駄な足取り、おまけに帰宅時何故か普段よりかなりの渋滞区間が多かったしで、久々に運転にて疲れと頭痛も出て帰宅後数時間寝ましたよ。
こうして弱っていくのを体感しているここ最近。
明日は法要にて一日潰れるので最終日は歩きたいが、ん?
月曜日は大阪でも降雪あり? 今日より条件悪いのか??
当日考えますが、こうして行く気も削がれる始末なのが現状 orz
※ 写真は降雪した岩湧の森第6駐車場
ガンバです!
応援してまっせー。
あと、治りきるまでは安静にした方がええですよ〜
ありがとうございます!
痛み(患部の張り)は治まりませんし肩は完全に力を入れられないしでまだまだ療養中です。
老いは時間が掛かるので完全復帰まで数ヶ月必要なようですね。
我慢と闘います!
リハビリ大変ですよ
手術後思わないところが固まり、なかなか元通りにいきません。
私も去年手首の骨折、手術、抜釘手術と7か月かかりましたが、今も、完全ではありません。歩くことはできますが
リハビリの先生の言うことを、しっかり実践です。それプラス、歩く力ですよね。今は我慢、時間が必要ですね!
はい、ありがとうございます。
私も「この程度なら」とは考えていましたが、思った以上にリハは簡単なもんじゃないことを思い知らされました。
手術もしていないしサポートベルトはしていたがギブスで固めた訳でもないのに、要するに五体満足ではない状態を1ヶ月以上続いたことが今に至るです。
単に「時間が薬」のようですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する