![]() |
![]() |
![]() |
6月7日朝から曇天だが登ろうと又剣山まで出掛けたが、やはり無理なので帰路途中にある白屋地区に寄ってみた。
ここは、いろんな問題が起こった大滝ダム建設に当たり、非常に莫大な時間と費用と甚大な被害を被った地区なんですね。
今日初めて足を踏み入れたのは白屋岳への登り口を確認するためもあります。
鹿避け門が何箇所もあり、クルマ停めて開けて閉めては面倒なので少し歩いて登山口の確認しました。
素敵な雰囲気の中を歩ける気がしたので来週あたりは間違いなくまたここに来ると思う。
この地区は非常に悲しい出来事が多かった思いがありますし、台風の影響でR169という動脈となる国道も寸断されたこともあります。
白屋地区に来て感じたこと、「毎日でも来たいかな」
単なるつぶやきでしょうが来週登山のために訪れるので、そのときにちゃんとレポしたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する