ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
たーさん
さんのHP >
日記
2015年02月11日 22:02
未分類
レビュー(調理器具&ボトル)
全体に公開
山食食器
Colemanパーティープレートなるモノを購入
今日持参したが出番なし・・・・
冬場は使用しないな!
何か温かいもの作っても直ぐに冷めてしまうので、ナベやフライパンのまま食べてまたバーナーに掛けてと元々食器は出番がないよ、寒い時期は
という訳で、ザックに昨夜入れたこのモノは先ほど出しました
暖かくなれば出番あるかもですが、いまは思い付きません
またね・・・・
2015-01-23 明日はいよいよ・・・・
2015-03-07 山へ行か(行け)ない週末
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:419人
山食食器
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ta_ht81s
RE: 山食食器
こんにちは。
ウチにも似たようなプレートが有ります。近くのホームセンターで安売りしていたときに買いました。
サイズ的に小さくはないのでキャンプで使うかな、という想定でしたが、使用頻度が低いので、たまに自宅で使っています。洗う食器が少なくなるメリットがあります。
#こうしてどんどん物が増えてゆく…。
逆に、山用品を積極的に自宅で使うようにすると、自宅専用のものが要らなくなるという「メリット」も?!
2015/2/12 10:06
たーさん
RE: 山食食器
コメありがとうございます(^^)
私は基本まず購入して使ってみる派です
潤沢でない環境だから、銭失いになることほとんどです
ただしイケるとなればとことん愛用しますー
暖かくなれば間違いなく使うつもりですが、要るかな?ホントに??
2015/2/12 20:28
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
たーさん
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
健康!!!!(12)
山歩きへの支障(14)
予防・怪我対策(4)
こんな不幸はもう御免だ(2)
老い(6)
素早く動いてくれた行政に感謝(1)
登山以外の趣味(1)
歩かないのに・・・(6)
山めし(1)
いろんな事情(1)
未分類(36)
訪問者数
25225人 / 日記全体
最近の日記
富田林の嶽山について
雲の釈迦ヶ岳の記録が完全に消えました
足ノ郷峠まで出向いたのに・・・
久しぶりに高野辻ビューポイントドライブ
リハビリのつもりだったが・・・
ついに足首大怪我!
抗原検査・・・
最近のコメント
たーさん本人です
たーさん [07/24 00:06]
たーさんさん
にっしー(べいびー) [07/23 05:05]
にっしー(べいびー)さん、ありがとうござ
たーさん [07/23 04:57]
各月の日記
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
こんにちは。
ウチにも似たようなプレートが有ります。近くのホームセンターで安売りしていたときに買いました。
サイズ的に小さくはないのでキャンプで使うかな、という想定でしたが、使用頻度が低いので、たまに自宅で使っています。洗う食器が少なくなるメリットがあります。
#こうしてどんどん物が増えてゆく…。
逆に、山用品を積極的に自宅で使うようにすると、自宅専用のものが要らなくなるという「メリット」も?!
コメありがとうございます(^^)
私は基本まず購入して使ってみる派です
潤沢でない環境だから、銭失いになることほとんどです
ただしイケるとなればとことん愛用しますー
暖かくなれば間違いなく使うつもりですが、要るかな?ホントに??
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する