ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
大阪おかん
さんのHP >
日記
2024年07月28日 16:34
登山
全体に公開
新穂高登山口前泊は第三無料駐車場すぐ近くの深山荘
深山荘
宿泊者は
家族貸し切り露天風呂あり!
川を見ながら硫黄臭する
本格的な源泉かけ流し温泉♡
内風呂もあり!
そちらは石鹸類OK!
他女性専用男性専用混浴露天風呂あり!
登山後でも露天風呂入れます。500円
石鹸類はNGです。
第三無料駐車場よりすぐ!
新穂高登山口より登山される方には
前泊後泊おすすめです♡
ご飯も飛騨牛やら刺し身にイワナの串焼きなど盛り沢山〜美味しかった〜〜♡
http://shinzansou.com/sp/
2024-07-14 北斗の拳大原画展 兵庫県立美術
2024-09-01 台風にて伊勢旅行キャンセル…キ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:615人
新穂高登山口前泊は第三無料駐車場すぐ近くの深山荘
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kotarou1114
こんにちわ
私は新穂高では、いつも深山荘先の無料駐車場を使うのですが、大概満車に近い状況で、満車だと少し遠くの無料駐車場に誘導されます
深山荘で一泊してゆったり登るのもありですね😃
2024/7/29 11:49
いいね
1
大阪おかん
kotarou1114さん
深山荘少し先の駐車場に私も停めましたが
前泊よりも…やはり後泊の方が気持ち的にもゆっくりできるのかなぁ〜?
今度同じルートを行くことあればわさび平小屋を前泊にします〜!
以外と登山口まで長〜く感じちゃいました…
2024/7/29 19:33
いいね
1
kotarou1114
大阪おかんさん
そうですよねー 新穂高から小池新道の登山口までは、地味に長い しかも基本、アスファルトなので足にも来ますね
わさび平小屋、昨年の夏、黒部五郎からの帰りに泊まりましたが、お風呂もあって快適な山小屋でした😃 玄関先で冷え冷えのトマト🍅を食べながら飲んだビール🍺が忘れられない😆
わさび平小屋に泊まるメリットは他にも新穂高に遅く着いても安心な事 午後でしたら、登山者が降りたあとなので、無料駐車場も空いてる可能性が高くなりますね
2024/7/29 20:00
いいね
1
大阪おかん
kotarou1114さん
トマトにきゅうり!
めっちゃ食べたくなりました〜!
ビールを添えて!最高ですね✨
あの登山口まで緩やかにずっと続く
アスファルト道の登り…
下山もあの道が一番長く感じました…(笑)
ほんとはわさび平小屋、双六山荘、槍ヶ岳山荘徳沢園としたかったのに…
徳沢園取れなくて…あえて一日伸ばしたので…そこが運の尽き…(笑)
双六岳から見る
黒部五郎岳に続く道もとても素敵でした!
いつか行く日があれば私もきゅうりで一杯やります!!😊👍
2024/7/29 21:07
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
大阪おかん
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
わんこと一緒(7)
ナースのつぶやき(10)
ランチ(11)
登山グッズ(4)
ちょい飲み(2)
遊び(5)
山トレ(1)
観劇(3)
ぶらりドライブ(1)
登山(2)
夏休み(1)
宿泊先(1)
宿泊(1)
リラックスタイム(1)
筋トレ(1)
家族(1)
母(1)
コンサート(3)
行きたい場所(0)
行きたかったところ♡(1)
ばあばのつぶやき(2)
母心(1)
大人の遠足(2)
友デート(3)
ライブ&コンサート(1)
家族とお出かけ(1)
映画(1)
モンベル製品(1)
旅行(1)
友達(1)
2025大阪万博(2)
大阪関西万博(1)
感謝(1)
訪問者数
12616人 / 日記全体
最近の日記
ブルーインパルス
大阪関西万博どんどん混んでるね…
海外パビリオンの料理が食べたい
大阪万博予約の取り方
歳を重ねると考えが変わるんだね。
友とW誕生日祝い&ウィキッド映画デート♥
ワンコと行ける世界遺産熊野那智大社
最近のコメント
sf1013さん
大阪おかん [07/14 21:36]
polnareffさん
大阪おかん [07/14 21:29]
kotarou1114さん
大阪おかん [07/14 21:19]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
私は新穂高では、いつも深山荘先の無料駐車場を使うのですが、大概満車に近い状況で、満車だと少し遠くの無料駐車場に誘導されます
深山荘で一泊してゆったり登るのもありですね😃
深山荘少し先の駐車場に私も停めましたが
前泊よりも…やはり後泊の方が気持ち的にもゆっくりできるのかなぁ〜?
今度同じルートを行くことあればわさび平小屋を前泊にします〜!
以外と登山口まで長〜く感じちゃいました…
そうですよねー 新穂高から小池新道の登山口までは、地味に長い しかも基本、アスファルトなので足にも来ますね
わさび平小屋、昨年の夏、黒部五郎からの帰りに泊まりましたが、お風呂もあって快適な山小屋でした😃 玄関先で冷え冷えのトマト🍅を食べながら飲んだビール🍺が忘れられない😆
わさび平小屋に泊まるメリットは他にも新穂高に遅く着いても安心な事 午後でしたら、登山者が降りたあとなので、無料駐車場も空いてる可能性が高くなりますね
トマトにきゅうり!
めっちゃ食べたくなりました〜!
ビールを添えて!最高ですね✨
あの登山口まで緩やかにずっと続く
アスファルト道の登り…
下山もあの道が一番長く感じました…(笑)
ほんとはわさび平小屋、双六山荘、槍ヶ岳山荘徳沢園としたかったのに…
徳沢園取れなくて…あえて一日伸ばしたので…そこが運の尽き…(笑)
双六岳から見る
黒部五郎岳に続く道もとても素敵でした!
いつか行く日があれば私もきゅうりで一杯やります!!😊👍
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する