15
HOME > sanpokamenさんのHP > 日記
日記
カテゴリー「メモ」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 11日 08:47メモ
チャットGPTに聞いてみた。
自分は近くの低山に登る程度だけど、それでも膝が痛くなったり、腿が痙攣起こして芍薬甘草湯のお世話になるので、チャットGPTにどうしたらいいか聞いてみたら、大臀筋とハムストリングスが弱いからだと分かったので、ブルガリアンスクワットで鍛える事にした。
筋トレを始める前はハムストリングスなんて凹んでたくら
2024年 05月 24日 18:29メモ
学習行動が遺伝するって仮説
「学習行動」はRNAを介して子孫に遺伝する:線虫の研究から明らかに
後天的に学習した「行動」がRNAを介して親から子へと受け継がれる──。そんな研究結果が線虫を用いた複数の研究から明らかになった。同じことが人間にもいえるのかは今後の研究次第だが、遺伝や進化に関するわたしたちの理解だけでなく、医学に
19
4
2024年 04月 17日 19:21メモ
熊対策「大きく進展」 実効性確保へ議論必須 「指定管理鳥獣」追加で現場受け止め
熊対策「大きく進展」 実効性確保へ議論必須 「指定管理鳥獣」追加で現場受け止め
環境省が16日にヒグマとツキノワグマの「指定管理鳥獣」への追加を発表したことを受け、関係者からは熊被害防止に向けた対策が「大きく進展する」などと評価する声が上がった。一方、「指定されたから全て解決というわけではない」と
18
2024年 03月 29日 20:54メモ
ネコにも紅麹が
2024年 01月 04日 17:57メモ
アキレス腱痛
片足立ちだけではつまらないので、片足立ちしながら浅いスクワットとかをしていたら、右のアキレス腱を痛めてしまった。ちと調子に乗ってたようだ。アキレス腱が切れたらなかなか治らないのでハイキングは無論のこと筋トレなどもしばらく休みとなりました。安静にして治します。俺もそこそこ年行ってるんだなぁと実感しまし
2
2023年 12月 24日 20:15メモ
ミノタブと山登り
ミノタブを飲み始めて12日目の覚え書き。
ミノタブは未承認薬なのであくまでも自己責任で飲むものである。
ミノタブは飲んで6~8時間で代謝されるので,寝る前に飲むと良い。これはミノタブを飲んだ後の立ちくらみを無くすためである。登山中に立ちくらみを起こすと事故に直結する。
またミノタ
3
2023年 12月 19日 20:35メモ
ホットサンドを考える
ホットサンドを考える🧐
肉まん類
ランチパック
どら焼き
菓子パン
あんぱん。クリームパンなど
惣菜パン
もち
ご飯
おにぎり
パック焼肉
たまご
大福
お好み焼き
ホットケーキ
バナナ
結構なんでも良いんだなと
タマネギも焼けると思うも嫌いなので無し
みかんは挟むと潰れるか
15
2023年 12月 16日 22:58メモ
温暖化とドングリ
今年が一年目でハイキングの道具を大体揃えた所なんだけど、ちとクマった
気温が上がるとドングリの豊作と凶作の間隔が短くなる傾向があるようだ、それでクマがどうなるかはちょっと分からないけど、地球温暖化改め地球沸騰化という事で気温は上がってくと思う。つーか12月なのに今日は25℃だったもんなー 近所の陣
1
2023年 12月 04日 21:49メモ
開眼片足立ちでバランスを強化
以下はお医者さんのブログからのコピペ↓
二十代の方の平均は70秒。三十代では55秒、四十代では40秒、五十代では30秒、六十代は20秒となっています。これらの数値を下回るようだと、筋力低下か平衡感覚に問題が起こっているかもしれません。
そして七十代の方は20秒以上を目指しましょう。
開眼片足立
46
2
2023年 11月 03日 07:58メモ
山登りでの事故と救助の動画
こういう事態は避けたいが、どんな感じなのかを知るのも良い事だと思う。
自分は低山専門だけど、お世話になる場合もあるかも知れないなぁ。[[YT:-hhkvuqrzxg]]
1
2023年 11月 03日 07:48メモ
高尾山でのトラブル動画
高尾山でも遭難する場合もあるんだなぁ。警察の山岳救助隊すごい👍[[YT:WJt-FYtLbqo]]
2023年 09月 26日 15:20メモ
ダイソーのオンラインショップ
ダイソーのオンラインショップ,あるのは知ってたけど一個100円から注文できるのは知らなかった。
これから活用しようかな