初夏、夏日、真夏日。ホタルも飛び始めているに違いないと思い、昨日の夜、近くの蛍スポットにでかけてみた。
日曜であったこともあり、午後9時半過ぎの暗闇の散策路を歩く人や三脚を立ててカメラを構えた人が結構いた。
多分、タイミングとしては悪くなかったと思う。幾つものヒメホタルの小さいけれど鋭い光が瞬いていた。
点滅しながらゆっくりと飛ぶ。手を伸ばすと手を照らす。
10時過ぎて蛍が多かったところに再び戻ると、ピークに近づいたのだろうか、木立と藪の中に無数の蛍の点滅が見られた。
こんな場面を見てしまうと、確かに計画道路の中止を考えてしまう。
ここの蛍スポットは、計画道路の反対運動で有名になった。
ざっと30年ほど前には、ここ以外にもヒメホタルの生息する場所は名古屋近郊にもあったと思う。それを私達は開発と利益の名のもとに次々と潰してきた。
工事が中断しているのは、公共事業で反対運動がやりやすいことと、都市のわりには辺境であるからだと思う。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する