ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Motto-Yama
さんのHP >
日記
2011年12月18日 22:11
映画
全体に公開
映画「RAILWAIS 愛を伝えられない大人たちへ」
映画「RAILWAIS 愛を伝えられない大人たちへ」を見てきました。
今回の「RAILWAIS」の舞台は、富山地方鉄道。
残雪が残る立山を背景に、西武から譲渡された元レッドアローなどの車両が走り抜けます。
やっぱり鉄道っていいですね。また「鉄分補給」したくなりました。
コミュニケーション下手な私にとって身につまされるシーンもありましたが、
心温まる映画でした。
2011-12-17 スカート
2011-12-21 今年一年を振り返る 「ヘビ」
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:232人
映画「RAILWAIS 愛を伝えられない大人たちへ」
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
naiden46
RE: 映画「RAILWAIS 愛を伝えられない大人たちへ」
Motto-Yamaさんお早うございます、本当に鉄道が好きなんですね、
先日の荒船山は良かったようですね、昔あのR254は藤岡から佐久へと遊びでよく出かけていましたが、
写真で見ますと舗装道路になっていますね、
当時は未舗装の静かな道でその中での内山峡の景色の良さは今だに記憶に残っていました、
途中、牧場やヒナビタ温泉があったと記憶してますが、
現在は静かな林道みたいな道路も何処も今は一般道路並みになっていますね、いつの間にか内山トンネルが出来ていたんですね、、
しかも場所により環境保護の為に通行禁止で出かける前に調べてからではないと後悔しますよね、
題材とは関係なくて申し訳ありませんね、
2011/12/19 10:45
Motto-Yama
RE: 映画「RAILWAIS 愛を伝えられない大人たちへ」
naidenさん、こんばんは。
鉄道は好きですねー。
バスや航空機も好きですが、特に鉄道には惹かれるものが多いですね。
R254は多くの大型トラックが通行していて、もはや幹線道路でした。紅葉を見ながらのドライブは気分が良いです。
基本的にフリートークですので、またお気軽にコメントください。
2011/12/21 2:07
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Motto-Yama
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
道路情報(2)
宴会(2)
観光情報(10)
パソコン、ネット(5)
音楽(2)
芸術(3)
登山用品のメンテナンス(3)
自動車(6)
映画(15)
エロ、萌え、血系アーカイブス(0)
年中行事(4)
山装備(3)
健康(4)
生活(7)
動植物(2)
自然現象(3)
気象(3)
自転車(1)
山行計画案(6)
家電(2)
鉄道(5)
未分類(6)
訪問者数
70921人 / 日記全体
最近の日記
曇りのち霧のち晴れ
久々の秘境駅
いまごろ、ブラウン管テレビとおさらば
飯田線引退車両の行方
ストリートビューがついに・・・
ライブビューイング
豊科IC→安曇野IC名称変更されました。
最近のコメント
RE: 久々の秘境駅
Motto-Yama [08/03 18:44]
RE: 久々の秘境駅
サク姉 [08/02 15:22]
RE: いまごろ、ブラウン管テレビとおさ
Motto-Yama [05/02 09:38]
各月の日記
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
Motto-Yamaさんお早うございます、本当に鉄道が好きなんですね、
先日の荒船山は良かったようですね、昔あのR254は藤岡から佐久へと遊びでよく出かけていましたが、
写真で見ますと舗装道路になっていますね、
当時は未舗装の静かな道でその中での内山峡の景色の良さは今だに記憶に残っていました、
途中、牧場やヒナビタ温泉があったと記憶してますが、
現在は静かな林道みたいな道路も何処も今は一般道路並みになっていますね、いつの間にか内山トンネルが出来ていたんですね、、
しかも場所により環境保護の為に通行禁止で出かける前に調べてからではないと後悔しますよね、
題材とは関係なくて申し訳ありませんね、
naidenさん、こんばんは。
鉄道は好きですねー。
バスや航空機も好きですが、特に鉄道には惹かれるものが多いですね。
R254は多くの大型トラックが通行していて、もはや幹線道路でした。紅葉を見ながらのドライブは気分が良いです。
基本的にフリートークですので、またお気軽にコメントください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する