ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > そやじいさんのHP > 日記
2014年12月22日 13:23練習全体に公開

クライミング講習

里山でも、変な谷に迷い混んだり、マイナールートで道に迷ってしまったりした際に、どうしても降りられないような崖等で、詰んでしまった時が怖くて、色々調べていたら、懸垂下降という技術がある事を知りました。

本格的にクライミングがやりたい訳じゃなく、万が一に備えて、最低限の保険として、そういう技術と道具を持っていてもいいかなと思い、nukaboshiさんに相談してみたところ、じゃあ、練習がてら、ちょっとやってみましょうかという事で、教えていただける事になりました\(^_^)/

メンバーは、nukaboshiさんと、iさんと3人で。
iさんも、僕と同じで、初めてです。

エイト環と、シュリンゲとロック付きカラビナ数個と、スワミベルトは用意して行きましたが、当日はnukaboshiさんにハーネス等をお借りしました。
あと、ザイル(11mm)・ヌンチャク等はnukaboshiさんが用意してくださり、トップロープの確保もしていただきました。

場所は古賀志山の南側。なるべく初心者用の壁を選んでいただき、まずは、登るところから。
最初に取りついた所は、途中で、む、むり〜(>_<)って感じで断念。
確保していただいたまま、横に移動し、取りつき易そうなところから再挑戦!
脚がぷるぷるして、下からiさんにバンビちゃんなんて言われながらも、なんとかトップロープの支点まで行けました。
(と言っても、nukaboshiさんにしっかりトップロープで確保してもらっているので落ちないんですけど(^_^;))
懸垂下降は、ここから。
まず、シュリンゲとスクリューロック付きカラビナでセルフビレイをとって…、ザイルをエイト環に通して、しっかり止まるのを確認してからセルフビレイを外して…。
行っきまーす!!\(^o^)/
エイト環が小さめのやつなので、制動がかかり易く、ゆっくりの下降でした。
でも、なんか、気持ちいい!!
これは面白い♪(^_^;)
あと、追加で、シュリンゲを使ってプルージックノットでバックアップをとる方法も教えてもらいました。

iさんも登り、懸垂下降の練習をやったところで、僕の都合で時間切れ。
nukaboshiさんが、サササアーっとザイルやヌンチャクを回収し、下山しました。
さすが、速いです…!!(゜ロ゜;

実際僕が1人で里山に行く時は、たぶん嵩張らないスワミベルトと、もっと細いロープを用意していくと思うので、エイト環は小さめので良いのかなと思います。
(あくまでも保険としてザックに忍ばせておくぐらいにしたいのです)

懸垂下降は、実際やってみて、鎖場の鎖に掴まって降りたりするより、よっぽど安全な気がしました。
もっと近くに練習できるところがあればいいんだけどなー。(ん?アパートのベランダから…?!)
でもこれで、歩けるルートの幅が広がったかなと思うと嬉しい(*^_^*)
nukaboshiさん、iさん、ありがとうございました♪

※現地で写真撮ったのに、無くなってる…( ;∀;)
写真の整理した時に間違って消しちゃったみたい…
まあいいや、第二回講習の時に撮ろう(^_^;) ありますよね?
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

RE: クライミング講習
クライミング講習とはちと恥ずかしいですね。
練習ですよ、練習!!
ですが、さっそく桐生の山で実践したようですね。
Iちゃんにも、一泊山行の内容伝えましたよ。
え〜〜soyanoさんワイルドすぎるぅ。。。だって

年が明けたら、またみんなでロープ遊びしましょう♪
2014/12/22 21:36
nukaboshiさん(*^_^*)
てへへ…(///∇///)僕にとっては一大講習会でしたよ〜♪
技術的な事を覚えられる機会があまりないので、とても貴重な体験だったと感じています。

桐生の方にも、大きな岩がありましたけど、みんなコケだらけな感じですね(^_^;)
古賀志山みたいな綺麗な?岩場って、あんまりないんですね。
ロープ買ったら、仙人ヶ岳の犬帰りで懸垂下降の練習してみようかなー。

またみんなで練習出来ると楽しそうですね!来年もよろしくお願いします(*^_^*)
2014/12/23 0:31
RE: クライミング講習
私も練習したいと思い、とりあえずカラビナ1個とATCを買いました。
次の買い物…の前にどこかチャンスを探していますが …なにしろ年齢と体重がネックなので。
2015/6/23 23:14
den-deroさん(*^_^*)
den-deroさんはクライミングもやられるんですね。
僕は、山で変なところに降りちゃった時の為に、懸垂下降出来るようになりたくて、自分を守るための最低限の技術は身に付けておきたいと思っています。
den-deroさんもお怪我に気を付けて、練習頑張ってください(*^_^*)
2015/6/24 20:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する